新しいPCでレコでもしてみたいなぁ~などと思いつつ
何となく億劫でエフェクター類の電源を入れられず
レコする候補曲はすでに決まっているんだけど
イマイチ踏ん切りがつかない。
そうこうしているうちに、作りかけの新曲をフンフンといじったりして
ちょっと形になってきたりなんかして・・・
いじるたびに変わっちゃうんで・・・というか、
そのたびに結構忘れちゃってて変わるんだけども・・・
数ヶ月前に考えたのより、形になってるっぽいんで、
そろそろまとめちゃってもイイのかなぁ~などと思い始める。
いい加減FIXしろや!と・・・思う今日この頃。
歌詞を付けてしまえば、メロも必然的にFIXしちゃうわけで
さっさと歌詞を書けよ!と・・・。
でも、メロが完結してたほうが歌詞は書きやすいのよね。(笑)
僕が一番嫌いな作業であるMIDIでメロを打ち込んでしまえば
たぶん、確定しちゃうんだと思うんだ。
嫌いな作業なのでなかなか手がつかないのである。
基本的にずぼらなので、メチャメチャ腰が重い。
これで今までよくやってきたなと思うのだが、
たぶん締め切りを意識していたので出来てたのだと思う。
例えば、楽曲をもらうと即効で歌詞を書いて送るというのが
自分で決めたルールであった。
何故?それは僕が超高速コラボリアンだったから・・・。
KinsRooに楽曲を送るとすぐ歌詞が送られてくるという定説?を
必死に守っていたのである。
それがモチベーションであり、締め切りを自分で作ってこなしていたのだ。
重い腰を上げるには、一番効果的な方法だったのである。
作曲するにしても、そろそろ何か出さないとマズイぞ!ってのが常にあって
編曲を頼むにしてもメロを打ち込んで渡さないと先に進まないので
嫌いな打ち込みもがんばっちゃっていたってわけだ。
だから、マイペースでやると言いながらも、短期間で発表し続けてた。
今は、そういう足かせがなく、本当にマイペースなわけだ。
相手がいると早くしなくちゃと思うし、期待を裏切らないようにとがんばる。
作業のペースも上がるし、緊張感がある分クオリティも上がる。
ところが、一人だとメチャずぼらになる。(笑)
元々ずぼらだから、余計にずぼらになる。
誰にも期待されないから、期待に応える必要もないからね。
ぶっちゃけ作業を開始すれば出来ちゃうのである。
気分が乗らないとか、今やりたくないなぁ~とか、本当は関係ないのである。
そう、単なるずぼら・・・ずぼらなKinsRoo・・・
根っからのダメ人間だなって思う。(笑)
ダ~メダメダメ、ダメ人間!ダ~メ!人間~!人間~~!!
by筋肉少女帯
PR