忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3年ぶりにチョッチコラボるた!
まずは覚えよう・・・歌を・・・。
仮歌を付けてくれたので、メッチャ助かった。

歌は難しい・・・よね。
モノマネとかコピーとかだとお手本あるからある意味楽だけど
メロと歌詞だけあって、それを唄おうと思うと難しい。

昔、「ヨイヤ・ヨイヨ」のウンダラ版を歌入れした時思ったよ。
ウンダラ版が先行して、Sigil版が後から出来たんだけど、
Sigil版を聴いた時に目からウロコだった。
ぴあぴさんが唄ってるのを聴いて・・・
「そうか・・・あんな風に唄う方法もあったんだ・・・」
結構衝撃を受けた。
どう唄ったら良いのか?わからなかった部分を上手に処理していた。
さすがだ・・・さすがプロだ・・・ぴあぴさんスゴイ。
そう、先にぴあぴさんのSigil版が作られてて、
それを聴いてからウンダラ版だったとしたら、唄い方違ってたと思う。
細かい部分なんだけど、僕には思い付かなかった。
マジに衝撃受けたからね。
上手いとかヘタとかいうそんなどうでもイイところじゃないくって
♪に対して言葉をどう乗せて、どう処理するか、どう唄い回すか、どう響かせるか
どう解釈してどう表現するのか・・・そういう部分で実感しましたね。
歌は難しいよ。
上手く聴かせるのはほんと難しい。

というのを踏まえて・・・
よく考えて、よく練って唄おう。
だって、すげ~難しそうなんだもん。
自然にすっと聴けるように唄うのが難しそうなの。
がんばります。(笑)

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 楽しみです!

「ヨイヤ〜」、ウンダラ版もSigil版もとっても気に入っています。ウンダラ版のあのオケには、禁ずローさんのあの歌唱がバッチリだと思います。
自分がぴあぴさんの歌で聴いて一番驚いたのは「さくら色〜」でした。メロディの音階の並びは自分が作ったものであっても、音楽的に全く別物になっていて感動しました。
「ワーナ・ニコーレ」の禁ずローさんにもめっちゃ感動でしたよ。

今回の作品、作り始めた時から禁ずローさんのヴォーカルをイメージしていたので、きっと上手くいくはず。^^
楽しみにしていまっす。

WAJIN 2011/10/16(Sunday)20:08:02 Edit
◎ 無題

きっと上手く行くよ。(笑)
何の根拠もないけど、今まで上手く出来てたからね。
なはははのは

KinsRoo 2011/10/17(Monday)00:30:50 Edit
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]