僕にとってアイドルといえば「木之内みどり」ですね。
中学時代ですかね。
他に思い付かないですから、アイドル!!(笑)
ハマりましたね。
アルバムはすべて持っていると思いますね。
今も実家にあると思います。
となり町のレコード店まで、片道14kmを自転車で買いに行きましたから。
アイドルなんで、たぶんポスターとかジャケ写とか欲しくって
アルバムを買ってたような気がしますね。(笑)
当時、僕の部屋は木之内みどりのポスターだらけでしたから。(爆)
TVドラマから何から、とにかくチェックしてた記憶があります。
僕が夢中になったアイドルは彼女だけですね。
「硝子坂」は高田みづえがデビューシングルとしてヒットさせましたが、
元々は木之内みどりのアルバム「硝子坂」のタイトル曲。
高田みづえバージョンは歌い方もアレンジも演歌調歌謡曲で
原曲のイメージが跡形もなくなってましたね。(爆)
原曲である木之内バージョンは、作詞:島武実、作曲:宇崎竜童、
編曲:ラスト・ショウ+瀬尾十三ですが、高田バージョンは、編曲:馬飼野康二です。
よくぞここまでド歌謡曲に振ったなとある意味感心します。
結果、ヒットしたわけですから時代読んでますよね、さすがです。
人気絶頂の時期に駆け落ち?で、21才で引退。
「子どものできるようなことはしていません」のセリフを残す。
アイドルなので、このセリフは許す。(笑)
が、結構ショック!!で、無条件にベーシスト嫌いになった。(爆)
現在は竹中直人の奥様。
全然OK!(笑)
まぁ~とにかく超懐かしいですね。
青春ですね。
PR