忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

歌詞を書くのは割と苦にならないタイプで、
メロディさえあれば、適当に言葉を並べることが出来る。
それもかなりイージーに、そんなんでイイんかい!?ってくらい
いい加減に綴ることが出来るのは特技に近いかもしれない。(笑)

良い歌詞を書こうなどという気合というか意気込みというか
そういうものが一切ないからかもしれない。
テーマとか、意味とか、起承転結だとか、一切意識しない。
詞先で書くなら多少は意識するのかもしれないが
ほとんどが曲先なので、メロディにはめることしか頭にない。
なので、ものすごくいい加減だ。

ほとんどの場合、僕はAメロからおもむろに言葉をはめていく。
メロディにハマる言葉を何も考えずに思いつくままに書く。
そうだな、4小節単位にとにかく言葉を並べる。
数行言葉を並べるとなんとなく流れが出来るので
それにしたがって書き続ける。
すると、なんとなくそれっぽい内容が出来上がる。
後は微調整して整えて終わり。
どんな歌詞になるのか?なんて、途中までは自分でもわからない。
いつもそんな感じだ。
僕は歌詞をそれほど重視していないんだと思う。
曲に合っていればそれでイイってタイプだ。
確かに言葉の好き嫌いはあるけど、自分で書く時は好きな言葉しか使わない。
なので、こだわりなんてものは一切ない。
そんな調子なので、自分の書いた歌詞はどれも自分好みだね。
そんなの当然だ。

最近のパターンとしては、車の運転中に歌詞を考える事が多い。
「星降る夜に君を誘う僕は幻かい?」も「BareBare」も
運転中に唄いながら歌詞を仕上げた。
家に戻ってから、またはホテルについてから、PCにタイプして完了!!みたいな。
他にもそういうのたくさんある。

楽曲提供されて歌詞を書く時は、メロディを覚える前に書く事が多いので
4小節ごとにメロディを確認しながら書くのがパターンなんだけど
自分の作った曲は、別にメロディを確認するまでもない。
鼻歌で歌詞を作れるもんで、運転中に考えるのが一番効率がイイみたいだ。
特に何時間も運転する時なんかは最高だね。
そういう時の方が、閃くし、いい感じの言葉が何故か出てくる。
唄いながら作るので、メロディにしっくりハマる言葉が出てきやすいからかな。
当然のことながら、唄いながら歌詞を作ると、歌詞を見ながら思考して
テーマがどうだの、意味がどうだの、小難しい事考えるなんてこと不可能だからさ。
浮かんだ言葉を忘れないように繰り返し、繰り返し、唄って、唄って、
あっ、で~きた!!ってなるわけで、やっぱりとってもいい加減なのよ。

そんな感じだから、人が感動するような歌詞は書けないね。
まぁ~歌詞は聴くもので、読むものじゃないって思ってるからさ。
耳に飛び込んできたフレーズで勝手に妄想するものだから。
支離滅裂なフレーズの羅列でも、意外とイイと勘違いできちゃったりするからね。
勝手に深読みしてください!みたいなのとかさ。(笑)
聴き手がどう感じるか?しかないから。
割とどうでもイイや!みたいなところはちょっとある。
だって、僕が全然イイと思わないのとかでも、すごくイイって言う人たくさんいるし
もうそれって聴く人の好みの問題だしさ。
僕が職業作家なら、それじゃ~ダメで万人受けする歌詞を書かなきゃ食えないけど
僕はそんなんじゃないから。(笑)

もう~メチャメチャ開き直ってるな。(爆)

歌ってさ、不思議なものでさ。
声質の好き嫌い、唄い方の好き嫌い、言葉の響きの好き嫌い、
曲調の好き嫌い、メロディラインの好き嫌い、伴奏の好き嫌い、
ルックスの好き嫌い、キャラクターの好き嫌い・・・複雑に絡み合って
好きとか嫌いとか、イイとか悪いとか、評価されるものでしょ。
こんな微妙で難しいものはないよね。(笑)

僕は僕で勝手にやってるわ!って思うもん。(爆)


PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]