忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小竹さんところで、古い歌謡曲をYouTubeで紹介してて
おぉ~これは懐かしくてイイ曲だねぇ~なんて感じで
僕も古い歌謡曲をYouTubeで聴きまくってた。

で、たまたま「アカシアの雨がやむとき」を観たんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=75YNpQC_Mao
NHK紅白歌合戦の映像なんで、当然ライブで唄ってる。
その唄い方があまりに素晴らしくシビレちまった。
西田佐知子って、ほんと最高の歌声を持ってるね。

この歌は有名なので、聴いた事はたぶん何度もある。
1962年のレコード大賞特別賞を受賞してるらしい。
知らなかったけど、関口宏の奥さんなんだってね。

で、そのままの勢いで西田佐知子の楽曲の試聴サイトへ行ったんだ。
短い試聴だけど、結構な楽曲があった。
当然、「アカシアの雨がやむとき」も試聴できた。
正直に言うと、レコされた「アカシアの雨がやむとき」の唄い方は、
あまり好きではなかった。
こっちを先に聴いていたら、興味を持たなかったと思う。

しかし、NHK紅白歌合戦の西田佐知子は、絶品である。
この歌、かなり難しいと思うのだ。
上手に唄えばイイってタイプの歌じゃないからね。
都はるみが唄った「アカシアの雨がやむとき」もYouYubeで観たけど、
全然話にならないというか、全然ダメ!(笑)
歌い手と合う歌、合わない歌ってあるからね。

名曲は何年経っても名曲で、色あせないもんだ。
古い音源、特に歌謡曲とかって、メロ、歌詞、アレンジ、唄い方に
どうしても時代の古さを感じてしまう事って多いんだけど、
そんな事を微塵も感じさせないもんね。
心に染みるよね、この唄い方はさ。
実は結構カルチャーショックというか、マジかよ~~~!!って(笑)
たぶん1962年なんだよ、この映像。
あ・・・僕が生まれた年だ・・・(爆)
今の僕が聴いて、シビレちゃうんだ。
ほんと参っちゃうよね。

カラオケで唄えるように、密かに練習しようかな?(笑)
僕が唄うときっとクドイ感じになるだろうね。(爆)

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]