休日は朝晩30分つづペダリングする事にした。(笑)
昨日は、ペダル負荷がMAXの8になってる事を知らずに
こんなもんか!?とペダリングしていた。
結果、13.4Km/h、150Kcalだった。
今朝はペダル負荷を初心者らしく2にしてみた。
当たり前の話だけど回転数を上げられる。
結果、22.0Km/h、240Kcalとなった。
たぶん、心拍数も上げやすい。
当分はこれで行こう!!
昨日はそんな事なかったんだけど、
今朝は手が痺れたなぁ~。
ハンドルに添えてる両手の平がね。
体重かけないようにしてたつもりなんだけどなぁ~。
どう考えても30分って最低ラインだな。
平日は30分、休日は60分として
週に4時間半かぁ~。
週1で3時間ソフトテニスしてた頃と似たようなもんか?
しかし、表示される消費カロリーを見る限り
食事毎に30分ペダリングでもしないと痩せないよね。
所詮、摂取カロリーと消費カロリーのバランスの問題なわけだから、
摂取カロリー減らして消費カロリー増やすしか方法がない。
実際、消費させる方が大変なので摂取しない事を優先するしかないか。
これはもうひたすら地味に行くしかない。
エアロバイクも運動しないよりはした方がマシ程度な感じだけど、
これ儀式も兼ねてて、30分ペダリングするという行為が
気持ち的にモードに入れやすいって事だね。
何かやってるって気にさせるっていうのは結構重要でしょ。
2Kgなんて何もしなくても変動する。
週初めと週末では確実に2kgは変動する。
変動した2Kgは土日で元に戻る。(笑)
つまりポイントは土日でリバウンドさせないって事になるか?
暇な時はいつもペダリング!だったら効果あるかもね。(笑)
まだそこまでは出来ないよ。
PR