忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週、トラックボールなんぞ買ってしまって以来、
ず~っとトラックボールを使用中。
これが慣れるととっても使いやすい。
以後、僕はトラックボーラーになろうかと思っている。

前回、よく調べないで買ってしまったトラックボール。
TrackBoll.jpgこいつの最大の欠点は
スクロールホイールがないことであった。
普段使用していて何が不便て
縦スクロールが出来ないことである。
それ相当不便。
1週間使ってみて思った。
縦スクロールさえ出来れば
トラックボールの方が使いやすい。
人差し指1本でポインタを自由に移動できるし
腕を動かす必要がないのは意外と楽。
じゃ~縦スクロールできるスクロールリングが付いてるのを買えばイイじゃん!
そういうのあるって知らなかったもんだからね。
で、買いましたよ!!
TB.jpg同じメーカーのです。
ボールの回りのリングがスクロールリングです。
もう、これで完璧ですね。
非常に使いやすいです。
あっそうそう!!
この青いボールがちょっと動きが渋くて
最初に買ったトラックボールの方が
スムーズにボールが動くんですよ。
まぁ~その辺は仕方がないかな・・・
そう思ったんですが、ボールのサイズが同じだったんで
ボールをチェンジしてみたら、なんという事でしょう!!(笑)
スムーズにボールが動くではないですか!!
へ~これってボールの違いなんだぁ~。
そんなわけで、ボールをチェンジして使うことにしました。

このトラックボールにすると
ポインタの移動は人差し指でボール操作
(中指もちょっと添えるますが、それって必然的にそうなっちゃう)
薬指でスクロールリング操作
親指で左クリック
小指で右クリック
って感じになりましすね、たぶんこれが一番自然でしょう。
ユーティリティで左右同時クリックでドラッグモードにしてあるので
ドラッグ状態にしといてボール操作ってのもできます。

というわけで、家ではトラックボールオンリーにします。
マウスの電源切って使うのやめちゃったしね。
できれば、ノートPCもトラックボール使いたいんだけど
トラックボールってやや大きめなので、そっちはマウスで行くしかないか。

 
PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

> このトラックボールにすると
> ポインタの移動は人差し指でボール操作
> (中指もちょっと添えるますが、それって必然的にそうなっちゃう)
> 薬指でスクロールリング操作
> 親指で左クリック
> 小指で右クリック
> って感じになりましすね、たぶんこれが一番自然でしょう。
と書きましたが、
数日使ってみて、微妙にポジションが変わりました。(笑)

ポインタの移動は人差し指でボール操作
中指でスクロールリング操作
親指で左クリック
薬指で右クリック

ですね。
理由は、結構斜めからトラックボールを掴むようになったから。
最初、正面から掴んでたんで・・・。
とにかく、このどっちかですね。
どうでもイイ話ですが・・・。

KinsRoo 2012/08/12(Sunday)10:10:56 Edit
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]