忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サンタクロースは信じてる子供のところにしかやって来ない。
これは真実であり、今も昔もかわらない。

もし、君がその存在を疑ったとするならば・・・、
その瞬間、君のサンタクロースは間違いなく消滅する。
大人ぶって、サンタクロースなんていないよ!なんて
口が裂けても言ってはいけないのだ。
何故ならサンタクロースは実在するからだ。

ファンタジーの世界は実在する。
ネバーエンディングストーリーはある意味真実だ。
大人になるとそんな空想の世界は存在しないと思い込む。
それは間違いだ。
空想の世界と呼ぼうが、何と呼ぼうがどうでもイイが、
子供の頃、誰しもがそうだったように信じるのならば、
それは真実であり、現実であり、見る事も感じる事もできるのだ。
サンタクロースはその代表的な存在だと思う。

その昔、恋人がサンタクロース♪なんて歌が流行った。
サンタクロースが恋人・・・なら、素敵だと思うが
恋人がサンタクロースってのはいただけない。
サンタクロースを俗物化し過ぎである。(笑)
バブリーな時代の歌なので仕方がないか・・・。

ファンタジーにしろ魔法にしろ、ちょっとした呪文で効力失う。
そう、魔法が解けてしまうのだ。
一度、解けてしまうと二度と戻れないんだな。
だから、サンタクロースが消滅してしまった子供に
サンタクロースからの贈り物なんて有り得ないんだ。
そうX’masなんてものも、単なるバーゲンの一つに成り下がるってこと。
誕生日と違って、何の意味もないんだ。
だって、サンタクロースが来ないんだからね。
意味ないだろ?

僕は思うのさ、ファンタジーの世界の住人とコンタクトが取れる才能は
出来るだけ長く持ち続けられた方が素敵だってね。
それは絶対に才能なんだ。
音楽にしろ絵や詩、芸術と呼ばれてるあらゆるものに通じる才能と同じ。
そんな気がするよ。
だから、サンタクロースが毎年やって来る子供は、豊かな才能の持ち主だね。
今年もサンタクロースが来る子供は何人いるのだろう??
(メチャメチャたくさんいるはずだな、絶対に・・・)

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]