忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実はメガネ大好きなのである。
ず~っとメガネが必要ないくらい目は良くって
メガネ欲しいんだけど必要ないし・・・みたいな。
クラーク・ケントみたいな伊達メガネしてた事あったっけ。
赤いフレームの丸メガネっぽい伊達メガネもしてた気がする。
とっても若い頃の話ね。
でも、必然性?がないからさ。(笑)
サングラスより説得力ないもんなぁ~伊達メガネ。
そんなわけでメガネとは縁がなかった。

30才くらいの頃に一度ちょっと視力が下がった事があって
よっしゃ~!!と喜び勇んでメガネ屋行って作ったよ。
1年くらいそのメガネかけてたかなぁ~。
メガネかけなくても見えるもんだから、いつの間にか紛失しちゃってさ。
メガネ無くても別に困らないからメガネするのやめちゃった。

40才過ぎてからかなぁ~。
視力が落ち始めて、PCの小さな文字が読み辛くなって
いわゆる老眼ってやつですか??
遠視の乱視の老眼って感じで、年なんだなぁ~。
メガネないと小さい字読めないし・・・って感じで
メガネは必需品になり、ちょっと嬉しかったり、不便だったり。
でも、堂々とメガネ選べるし~~~みたいな。

メガネってどれも似たような感じだけど、
結構個性的なのが探すとあるんだよ。
メガネってメガネ屋の置いてあるフレームから選ぶしかないじゃん。
そこに欲しいフレームあればイイけど、そんな偶然はそうそうない。
結局妥協してフレーム選ぶしかない。
選ばないとメガネ作れないから。
最近買った6本のフレームの内、4本はメガネ屋で選んだ。
2本はネットで買った。


メガネ屋で選ぶ良い部分は、かけて確かめられるところ。
似合う似合わないとか、サイズ的に合う合わないってあるから。
ネットだとそこが難しい。
で、僕は自分の顔の画像にメガネ画像を合成して確認したりしたよ。
これ結構使えるというか、なかなかいい方法だよ。
それと、ネットだと中古フレームからも選べる。
中古フレームは結構掘り出し物が多い。
個性的なのとか、すでに廃盤になってるのとか、
それに半値で買えるのもイイね。
さすがにレンズはネットで頼む気にはなれない。
だから、フレームだけ買ってメガネ屋さんでレンズを買う。
レンズは一発で決まることあまりないからさ。
しっくり来るまで何度でも作り直してもらうから、近くのメガネ屋がいい。
フィッティングもちゃんとしてくれるしね。

他人がしてるメガネとかも結構気になる。
あっ、ちょっと変わったメガネしてるなぁ~とか。
面白いメガネフレームを見つけるとワクワクしちゃう。
きっと、どういうフレームを選ぶかってので性格もわかっちゃいそう。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]