昨日、レコ中に「予期せぬエラー」でパァ~になった楽曲をリカバるべく、
本日再レコしましたよ、お客さん!!(笑)
途中、何度もキリが良いところで保存ですよ、保存。
そしたら、やっぱり昨日と似たようなところで「予期せぬエラー」発生!
むむむ・・・保存しといて良かった。(笑)
危ねぇ~~~~~~!!
今回も禁美麗唯の予定なんだけど、キー下げすぎたかな??
大丈夫かな?僕の計算だとこれで美麗唯さんはバッチリの予定なんだけど。
今回、歌パートの美味しい部分は美麗唯さんに振り分けたので
狙い通りなら・・・歌が入るまではちょっと心配。
僕的にはかなりキーが低いので、唄う時かなり気合を入れないと
イイ感じで唄えないだろうな。
気合だね、気合!!
今回は、アコギ(2tr)、ベース、エレピ、タンバリンですね。
これに美麗唯さんのピアノを追加する予定。
禁美麗唯のアコースティック音源では始めてのアップテンポかなぁ~。
ネタばらししちゃうと次作は「バランスを取りながら」です。
何となく気分でこれを選んだ。
精神的なものだけでもダメだし、肉体的なものだけでもダメだし、
何でもバランスが大事だよねって歌。
20代前半に作った。
そだ!音源出来てもいないのにジャケ写だけ作っちゃった。(笑)

バランス取ってる写真。(笑)
最近はリズムはタンバリン!
結構タンバリン叩くの慣れて来たかも~だよ。
16で刻むの上手くなったなぁ~。(笑)
腕疲れるけどね。
でも、いつも一番最後に入れるんだよ。
他の楽器は全部メトロノーム聴きながら弾くんだけど
(昔はメトロノーム聴きながらだとアコギ弾けなかったんだな)
タンバリン入れる時は何故かメトロノームは止めて
楽曲聴きながら入れるなぁ~。
どっちが楽なんだろうなぁ~。
まぁ~とにかくタンバリンって意外と楽しい楽器だよね。
PR