今日は、とにかくレコをしようということで・・・。
まずはリズムから、せっせとレコを開始。
バスドラの代わりにアコギボディをドスドス叩き
インディアン太鼓をポコポコ叩き
マラカスをシャカシャカ振って
タンバリンをシャンシャン鳴らした。
そんな感じでリズムのループを作成。
リズムだけでベースを弾くのは辛いので、ガイドのギターを先に入れる。(笑)
地味にベースを弾く・・・面倒なので全部は弾かない。
2パターン弾いて、後は切り貼りさ。(爆)
次はマンドリンを弾く。
こいつもベースと同じで、2パターン弾いて、後は切り貼り。
便利な世の中になったもんだ。
そして、ミニアコーディオンを弾く。
これは細かく4パターン弾いて、後は切り貼り。
とりあえず、ここまでで各パートを切り貼りしながら全体を整えてみる。
う~ん、何となくイケそうかな??
今日はここで一旦オシマイ。
明日、バイオリンとギターを入れてオケを完成させる予定。
歌入れは、出来れば入れちゃいたいけど、その辺はケースバイケースだな。
楽器は少なければ少ないほど、粗が目立たないかもしれないなぁ~。
やっぱさ~、ヘタだよ・・・参ったな。(笑)
とかいいつつ、結構何とかなりそうな予感。
夕方からは、ギタースタンドを買いに出かけた。
数本立てれるのが欲しいなと思ってね。
何故か平岡にある島村楽器まで行ってきた。
アコギもそこで買ったんだよね。
駅前でも良かったんだけど、単なる気分の問題で。
スタンドはあったんだけどさ。
5本立てのしか在庫なくってさ。
しゃ~ないなって5本立てのスタンド買って来た。
でも、それで大正解だった。
アコギはぶ厚いから2本分場所取るし、
マンドリンもストラップで引っ掛けたら、
意外と収まりが良くって・・・バッチリじゃん!!
ミニアコーディオンもストラップで端っこに引っ掛けられて、言う事なしだ。
写真だとわかりづらいかもだけど、
左から、ミニアコーディオン、アコギ、ベース、マンドリンと並んでる。
満足!満足!!
PR