今現在、レコ済みのパートだけで、エフェクトかけたり、パン振ったりして
仮MIXなんぞしつつ、どうかなぁ~?って、何度も聴いていた。
まぁ~まぁ~イイ感じかもしれない。
上手くはないけど、イイ感じである事は間違いない。
ギターとヴァイオリンが入れば、かなり良くなるんじゃない??
な~んて思ったりなんかする。
マンドリンを買ったおかげで、ヴァイオリンのパートを考えるのが楽になった。
チューニングが同じなんて、フレーズを考えた時に弾けるかどうかすぐわかる。
Makiに譜面を渡さなくても、ポジション含めて、こう弾いてとマンドリンで説明できる。
そういう意味でとっても便利になったよ。
とにかく、ヴァイオリンはイントロ含め重要なパートなんで、レコが楽しみだよ。
でも、まだMakiに弾いてとだけ頼んで、どう弾くのかはまだ説明していないのさ。
レコ直前に説明するっていう、いつものパターンだな。
アコーディオン、イイね・・・うん、いいわ。
鍵盤ハーモニカでも良かったかもしれないなぁ~。
たぶん、鍵盤ハーモニカの方が楽かもしれない。
息吹き加減と蛇腹加減では、息吹き加減の方が楽そうだから。(笑)
でも、面白いよ。
買って良かったなって思った。
歌詞も、ちょこっと訂正なんぞした。
歌入れギリギリまで直したりするんだろうな。
そうそう、ジャケ写を先に作った。
いつもは音源が出来てから、慌てて作るんだけどさ。
今回は何回かに分けてレコってるので、余裕がある。(笑)
歌そのものよりもジャケ写の方がキケンな仕上がりだな。(爆)
<就寝>
さっき、アコギも入れてみた。
弦も新品に張替えてね。(笑)
うん、イイ感じなんじゃないかなぁ~。
後は、ヴァイオリンだな・・・。
正直、最初にイメージした音より・・・POPじゃねぇ~な。(笑)
テンポをほんの少し落としたせいか?
イイのか?悪いのか?よ~わからん。
伴奏に合わせて、ちょっと気怠い感じで唄おうっと・・・。
PR