レッチリ英ツアーのサポートアクトの初日。
客層がメタル層とは違うので超アウェイでのサポートアクト。
The O2 arenaは2万人・・・
BABYMETALはアウェイにメチャ強いからここまで来れた。
日本のぬるま湯ではなくアウェイな海外で勝負し続けている強さがある。
東京DOMEが終わって2ヶ月間姿を消して、
この日のためのトレーニングに費やして来たのだろう。
パフォーマーとして進化する事以外興味ないんじゃないの?
ってほどストイックなプロジェクトだ。
そして、SU-METALの歌はまた進化してた。
声がスゲ~伸びる。
元々突き抜けるようにスゲ~伸びる声だったけど、
さらにワンランクアップしてた。
SU-METALは、今や日本最強のロックシンガーだろうな。
もう歌がどうのってレベルじゃなく鋼の心臓を持ってる。
観客が品定めしてる?もしくはあまり興味がない?というアウェイな状況でも
ためらいなく煽りを入れて来る。
相手は日本人じゃなくて欧米人ばかりだからね。
とにかく強引に観客を焚き付ける。
10代にして海外のファンからクイーンと呼ばれてるけど、
ほんとスゴイと思う。
初日、最後の曲
観客は暴れてない・・・盛り上がってない?
いつものBABYMETALの観客はこんな感じ。
これは客層の違いだ。
メインアクトのレッチリのステージでも、観客は暴れていないらしい。
一緒に唄ったり、拍手したりで・・・それが普通のようだ。
BABYMETALの観客はちょっとスゴイ盛り上がり方するからなぁ~。
PR