ネットってすごいねぇ~。
初めて手にしたマイギターの写真が欲しくて
検索しまくってたら見つけましたよ!!
結構、感激!!
中学生の頃だから、70年代っすね。(笑)
画像を見つけた時は「おぉ~これだ!!」と叫びましたよ。
心の中で・・・。
これです!これ!!
YAMAHA FG-401WB
カタログにも書いてますが当時4万円ですよ。
親に買ってもらったんですけどね。
1年待たされました。
僕は1万円以下ので良かったんですよ。
そのかわりすぐに欲しかったんですが、
「安物はダメだ!」の一言ですよ。
当時の親父が言うにはですよ。
「安いのを買ってもすぐに飽きて高いのが欲しくなる」
「買うなら最初から良いものを買わなくちゃダメだ!!」
「良いのを買ってやるから1年待て!!」
待つしかないですよね・・・待つしか・・・。(笑)
実際、良いのを買ってくれたわけで、非常に満足しましたね。
同じギターを持ってる人、学校にはいなかったですからね。
FG-401WBは5年ほど使用して売っちゃいました。
Morris Trunado X を購入するためにです。
オベーションを非常に意識したモデルで、
相当まねっこギターだったかも~です。
ボディは樹脂製で丸くなってましたし、
ヘッドのデザインも妙に似てる感じするし・・・。
エレアコですしね。
当時6万円だったかなぁ~確か。
思いっきりローン組んでましたよ。
赤が派手ですよね。
2~3年も弾いてないような気がしますね。
セミアコ購入しちゃって、その後はエレキばかりでした。
随分経ってから、友達に5千円で売っちゃいました。
もうアコギを買うことはないと思ってましたね。
PR