忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分の歌を唄うことは楽しい・・・というか、心地よい。
自分の言葉だし・・・そう、好みの語呂というか、居心地が良い。
メロディラインも同じ、自分にとって気持ち良い流れだし、
ぶっちゃけ自由度高いというか、好きに流れる事も出来る。
テンポひとつ取っても、気分次第だ。

歌詞に特に意味は求めない。
ただメロディに感じるままに言葉を綴っている。
そこは結構いい加減で閃く言葉をメロディに乗せている。
メロディに合う言葉の響きで選んでる。
だから、歌詞を書いてる時は結構頭の中空っぽ。
テーマとか、こういう内容の歌にしようなどとは考えない。
かなりオートマチックに閃いた言葉を綴ってるだけ。
ただ面白い事に選んだ言葉には意味がある。
言葉そのものには意味があるから、出来上がると歌になる。

まぁ~歌詞を読んでも、意味がありそうな無さそうな感じだけど、
唄うと違うものになる・・・世界が生まれる。
聴いた人の耳から言葉が入り、脳内で増幅され、イメージが作られ、
僕がイメージした世界とは違う世界が構築される。
ある人には心に刺さり、またある人には心に届きもしない。
歌なんてそんなもの。

はじめて僕の歌を聴いた人に、僕の歌は刺さるのか?
どの歌も届くなんてあり得ないわけで、
たまたま聴いた歌が、たまたま刺さる確率は極めて低いよね。
自分が聴く側に回るとよくわかるけど、
メチャ好みの歌を作ってる人でさえ、すべての歌が刺さるわけじゃない。
上手いなぁ~と感心する事はあっても、なかなか刺さらないよね。
だって、プロの人、つまりメジャーの人のハイクオリティな楽曲でさえ
そうそう心になんか刺さらないからね。
そんな事はどうでもイイ話だけど・・・。

正直、僕は歌で感動した事ってほとんどないんだよね。
だから、僕は自分の歌で誰かを感動させるなんて事は出来ないんだよね。
それって人間性の問題とかもあると思うんだ。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]