忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2001年からネット配信するようになって6年が経過した。
先日集計してみたら、ビデオの視聴、音源の試聴&DLを含めて、
10万5千回再生されてた。
これを多いとみるか?少ないとみるか?は微妙なところだ。

単純計算で1日48回程度の再生である。
音源の数は増え続けている。
どうなんだろうねぇ~これ。
それでも10万5千回聴いてもらえたということは有難いことである。
ネット配信がまだ無かった時代・・・ほんの6年前以前の話だが、
聴いてもらうためには方法は限られていた。
CDにして配布する(有料無料問わず)くらいしかなかった。
それを考えると、たくさん聴いてもらえたなと思う。
でも、1日たった48回再生なのである。
星の数ほどいるであろうフリーのリスナーの中で、たった48回である。
とはいうものの、アーティスト側も星の数ほど存在し、
とんでもない数の楽曲が日々増え続けていることを考えると、
聴いてもらえてるだけでも御の字だったりするわけだ。
マジな話、聴いてもらうことは簡単な事ではないのよね。

配信サイトで何を頼りに聴くのか?
まずはアーティスト名だろう。
知ってるアーティスト名、聞いたことのあるアーティスト名、
よく目にしてるアーティスト名だから、ちょっと聴いてみようかな?とね。
楽曲のタイトルで聴いてみる人は少ない気がする。
サイトお勧めの曲を聴いてみるとか・・・完全ランダムに聴くとか・・・。
ランキング上位の曲を聴くとか、そんな感じだろうな。
そう考えるとアーティスト名の露出って結構大事だったりするんだよね。
だって誰も知らないんだからさ。
くどいくらい目にしないとスルーしちゃうもんね。
スゴイ音源なのに誰も聴いてない・・・気が付いてない・・・って結構多い。
ネット上ではすぐに埋もれてしまうんだ。
僕のことをまだ誰も知らなかった頃、発表後24時間で埋もれたよ。
誰の目にも留まらぬまま・・・あぁ~悲し~~~♪
僕はまだラッキーでね。
あるサイトでピックアップされたのをキッカケに露出しまくったから、
まだ良かったんだけど、つくづくネット配信も難しいって思う今日この頃。
とにかく聴いてみてくださいまし。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]