ネガネが出来たようなので取りに行った。
今度は大丈夫みたいだ。(笑)
でも、今までしていたメガネを近用レンズに入れ替えてもらおうと
待っていると・・・え?レンズの発注を間違えたって??(爆)
片方の度数が違ってたようで、やり直しってことに・・・。
やれやれ、どれもこれも一回では決まらないようだ。
弾き語りの一発録りの練習を始めてみる。
アコギを弾きながらブルースハープを吹くことは
基本的に問題なく出来そうだ。
アコギは余計なことさえしなければ唄うことも可能かな。
かなり低めのキーで「インディアンの羽飾り」を練習してみた。
唄うというより、語る?感じで・・・かな。
「枯れて行く命の切なさと」もちょっと練習してみる。
弾き語り一発録りシリーズ(笑)は、このどっちかを試すつもりだ。
ハーモニカ・ホルダーは、もう買った時の形をしていない。
吹きやすい位置に来るように、あっちこっちをグニャグニャと曲げて
ぶっちゃけグニョグニョになってる。(爆)
調節機能の付いたホルダーがあってもイイと思うんだよね。
誰の体格に合わせて作ってあるのか?
買ったそのままの状態だと、僕にはまともに吹けないんだよ。
一言でいうと、大きすぎるんだよねぇ~(長すぎる)。
よくみんな吹けるなと・・・。(笑)
練習の成果はいずれ音源で・・・。
PR