今年のBABYMETALには、期待してるのよ。
まぁ~僕は2014年のソニスフィアを観た後から、
こいつはスゴイぞ!とハマった口なんだが、
2014年の後半もちょっと唖然とするくらいスゴかった。
これはちょっと期待しちゃってもイイんじゃない?なんて思ってたら、
2015年は想像の遥か上を行く活躍で、そこまで行っちゃうのか!
みたいな・・・ぶっちぎりだったね。
とにかく世界での話題に事欠かない、次から次へとニュースが飛び込む。
あっ、日本ではほぼ無視されてたようだけど、
海外の雑誌、ニュース、WEBサイト・・・全部海外から情報が入ってくる。
ネット時代だから、日本の音楽雑誌やTVで扱わなくても
リアルタイムで情報入ってくるからねぇ~。
2016年は、超期待しちゃう。
4/1ニューアルバムがリリースされ、3度目の世界ツアーがスタートする。
「KARATE」MVが公開され、ニュースが世界を駆け巡る。
想像以上に盛り上がってる?っぽい。
普通、日本のグループがニューアルバムを世界同時リリースしたところで
日本以外ニュースなどにはならない。
もうね、普通じゃないんだよ、扱いが・・・。
もしかして、今年も期待の遥か上を行っちゃうのか?
な~んて、ちょっとワクワクするし、期待しちゃうよね。
BABYMETALの3人は一見アイドルだけど、それぞれのスキルはハイレベル。
バックを務める神バンドは、ハイテク集団。
つまりステージ上の7人は、ハイパフォーマンスなステージングを見せる。
そして、MC無しのノンストップで駆け抜ける独特のステージ。
他のグループ、バンドから見たら、それ反則だろ!ってレベル。
実際、こんなのズルイよ!って感じ。
海外のメタルバンド、ロックハンド含め、ステージングって結構ダサイの多い。
ポップス系のダンスするステージングと比べるとそりゃ~ヒドイもんだ。
BABYMETALって、ラウドなクセに独特の振り付けがあって洗練されてるんだよ。
メタル系からすると衝撃的だよね。
だから、海外持って行ってもウケる、評価される、盛り上がる。
とんでもない発明品なわけだ。
いや~USAでどこまで食い込めるだろうか?
たぶん勝算なんてあるわけではなく、最善のプロモーションで挑んでるのが今であり
大きな意味でどこまで通用するのか?(小さい意味では通用しちゃってるけど)
今年中に結果出るかなぁ~。
PR