ちょっとだけ楽器屋に寄り道。
何となくギターを眺めて来た。
地下鉄駅にある小さな楽器屋なので、4分もあれば一通り見れる。
僕のアコギ(FA-50)もこの楽器屋で買った。
1年ちょい前のことだ。
あれ?と目が釘付けになった。
僕のアコギにピックアップが付いたモデルが置いてあった。
FA-50E・・・だってさ。
思わず、これ欲しい~~~~!と唸った。
でもね、Eが付いてるだけって事は、ピックアップが付いてるだけなんだ。
フローティングハムバッカーがチョンと付いてて、
トーンとボリュームがピックガードに付けてある。
極端な話、違いはそれだけだ。
ほぼ同じモデルをもう一本買うわけにはいかないでしょ。
だって、貧乏なんだもん。
ほんとはこういうのが欲しかったんだよ!!
アコギなんだけどちゃんとピックアップ付いてて
僕好みのスタイルのギター!!
HPの日記にも同じようなこと書いてるんだけど、
そんだけショックだったわけさ。
1年前、このモデルなかったのかな??
僕が気付いてなかっただけなのか??
今、ネットで調べるとこのモデル出てくるんだよ。
こういうのって、かなり悔しい~~~。
ギターとしては安いモデルなんだ。
安いモデルなんだけど、貧乏だから安易に買えない現実なのだ。

上がFA-50Eで、こっちがFA-50。
差額払うから交換して~~~!!
そんなわけにはいかないもんね。
最近、あまり弾いてなかったから、練習しなくちゃって思った。
そろそろアコギシリーズもレコしないとね。
レコの予定がないと練習しないもんだからさ。
そうだ!誰か僕のFA-50買わないかな?(笑)
そしたら、買い換えるんだけどなぁ~。(爆)
どうもギターってなかなか売る気になれなくてね。
エピフォン・カジノも、フェンダー・ムスタングも弾かないのに手元にある。
エピフォンはもうくたびれてるから売る気もしないけど、
フェンダー・ムスタングは売ってもイイよなぁ~。
などと、考えてしまう今日この頃・・・。
どっちにしろ、ライブでもやらない限りピックアップなんて必要ないんだけどね。(爆)
逆にいうと、ライブやるなら必要ってことで・・・ライブやろうかな?(笑)
PR