しかし、ジャケ写が並ぶとウザイね。(笑)
あのジャケ写、評判悪かったんだよ。
恐い・・・とか、不気味・・・とか。(爆)
どうしてあの写真にしたんだ?とか、イヤになっちゃったね。
まぁ~それは別にイイんだけどさ。
小竹さんから禁竹音工房の次回作のデモが届いたんだ。
4月の中旬くらいから作り始めてたのは知ってたんだけどね。
小竹さんのHPに書いてあったんで・・・。(笑)
いつもの事なんだけど、作るよと連絡が来る事はないんだよ。
HPで曲を作り始めたようなコメントを書いてるのを見つけて、
あぁ~何かやってるなって思うわけさ。
禁竹用なのか?ソロ用なのか?わからないから、
次の情報がコメントされるのを待ってると、”禁竹用になる予定”とか・・・。
で、そのうちデモが届くなってわかるのよ。(笑)
どう?とかヤボな事は聞かないよ。
禁竹音工房の場合、どんな楽曲だろうがOKなんだよ。
僕がどんな詞を書こうがOKなのと同じで、信頼関係が出来上がってるからね。
もう5年も一緒にやってるからさ。
次で禁竹としては39作品目なんだ。
で、デモをさっき聴いたのさ。
もう最高だよ。(毎回、最高なんだけど・・・ね)
次回作は、大人の雰囲気・・・若い奴には唄えないね。(笑)
一回聴いただけで、すぐに詞が浮かぶなって思ったよ。
雰囲気のある楽曲とメロは、雰囲気に釣られて言葉が出てくるからね。
まだ、何も言葉を綴ってないよ。
聴きながら、一瞬言葉を走らせたけど、まだイメージを固定させたくないからね。
すぐ頭の中をクリアにしたよ。(爆)
正式なデモが届いた段階で、詞を書くつもり。
まぁ~それはいつもの手順なんだけどね。
そんな感じなんで、今月中に発表出来るんじゃないのかなぁ~。
少し楽しみにしててくださいませ。
PR