年々、歌いたい事、伝えたい事、訴えたい事、感じてる事、
などと書くと大げさだが、個人的な欲求というか、何というか、
言葉にして吐き出したい衝動というか・・・
要するに歌詞を綴って唄いたいと思う瞬間が減っている。
自分の中にある数少ない感受性が劣化し使い物にならなくなってる。
衝撃を受けなくなってるというか、やっぱり感度の問題だな。
年々何も感じなくなってるに違いない。
ここ数年は、中元すず香の破壊力に打ちのめされた。
突然ドド~ンと世界に出る人は、根本的に何か違うよね。
ってロック/ポップ界では、日本じゃ初登場なんだけど。
だってさ、小5でアニサマ2008(埼玉スーパーアリーナ)で
可憐Girl'sのSUZUKAとして2~3万人の観衆の前でパフォーマンスだよ。
この時点で普通あり得ないし・・・。
その6年後(2014年)、高2で英国ソニスフィア・フェスのメインステージ!
BABYMETALのSU-METALとして6万人の観衆の前で伝説のパフォーマンスだよ。
ここなんかすでに非現実的だし・・・。
そして、今年(2016年)は英国ダウンロード・フェスのメインステージで
土砂降りの雨の中30分以上12万人の観衆待たせてからのパフォーマンス。
もうね、当然みたいな感じになってるけど、こんな10代他に居ないから・・・。
世界中探しても居ないからね。
フェスのメインステージの最年少記録を塗り替えてるからね。
もう、立ってるステージのスケールが子供の頃から桁違い。
何だよ、このエリート・パフォーマー感!?選ばれし者臭プンプン!?
例え漫画だとしても、ここまでの物語はちょっとウソ臭くて描けない。
こんなリアルタイムで進行する現実のサクセス・ストーリーを観せられると
なんか楽しくてね、ついつい夢中になっちまう。
ロック好き世代のおっさん連中を虜にしてる理由はそれだろう。
つまり、このサクセス・ストーリーは超魅力的だって事だ。
まさに夢物語だよ。
そうするとさ、観てる方がちょっと楽しくてね。
数ヶ月単位でスゴイのが来るからさ。
マジかよ~~~!?ってのがね。
自分の歌作るの忘れちゃうよね。
何か歌いたいことってあったっけ?みたいな。
とは言っても、いつまでも続くわけもなく・・・。
そのうち歌を作りたくなるのは経験上間違いない。
PR