今日は午前中テニスをした後、
そうだ!前々から気になっていた「ハンバーガー・リサ」へ行こう!!
と車を走らせた。
数年前から気になってて、なかなか行けず・・・
何度か行くチャンスがあったのだが、行くと必ずお休みで・・・。
何故に気になるのかというと、店の名前が妙に魅力的に感じて。(笑)
ただそれだけなのである。
「ハンバーガー・リサ」
妙にレトロで心惹かれる響きがあるのである。
で、今日はお店が開いていたのよね。
おぉ、超ラッキ~!!長年の夢が実現する~~~!!(笑)
と、祐也と二人でお店に入る。
げげっ、満席!?
カウンターしかない狭いお店で、お客が6人も居たらもうアウト!!
し、し、信じられない・・・すげ~悔しい・・・。
ちくしょう~~~、いつかハンバーガー・リサのハンバーガーを食ってやる!!
仕方がないので飯は別なところで食べて、美容室へ髪を切りに行った。
僕は月に1回は切らないと、このモヒカンヘアは維持できないのである。
本当は半月に1回切りに行きたいところである。
それは置いておいて・・・今日は祐也も連れて行く。
「こいつの髪型をいまどきの高校生らしくカッコよくしてくれ!」
それが僕の注文であった。(笑)
祐也は、小学低学年の頃にこの美容室へ来ている。
その時も僕が連れて行って、「僕と同じ三つ編みパーマをかけてくれ!」
当時は同じ髪型をしていたのだ。(爆)
さすがに今回は僕と同じ髪型ってわけにはいかず・・・
それだけはイヤ!と・・・(笑)
その辺はお任せで、カッコよく決めてもらった。
祐也はず~っと母親に髪を切ってもらっていたようで
ぶっちゃけカッコ悪いのよ・・・素人が切ってるからね。
セットの仕方も美容室のお姉さんに教えてもらってたようで
これで少しはカッコよくなるのではなかろうか。
帰り際、そのお姉ちゃんに
「イメチェンしたんだね!その方が断然イイね」
すると僕を担当してるお兄ちゃんが
「あ、誉められた!ヒュ~ヒュ~♪」
お姉ちゃんは、「もう~何を言ってるんですか!」
そんなことより、僕を担当してるお兄ちゃんが心配である。
円形脱毛症になっているのだ。
だんだんひどくなっている。
この店に彼が来た頃は確か円形脱毛症にはなってなかったと思う。
「おいおい、みんなに苛められてるんじゃないのかい!?」と
突っ込みたいところだが、可哀相でとても言えない。
まぁ~円形脱毛症は治療すれば治るから。
結構ストレス抱えてるんだな・・・。
彼は僕の髪を最初に切った直後に
「以後、僕に担当させてください」と言った珍しい人。
指名があるの何かイイことあるのかな??
以来、僕が行くと必ず彼が担当してる。
この美容室、僕はとても長く通っているのだ。
たぶん、20年近く・・・だと思う。
もうスタッフは何度も入れ替わっている。
見習い?であろう若い女の子が数年経つと大人の顔になり
ちゃんとプロの仕事をするようになる。
そういうのを見てると結構面白い。
PR