忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

道具を使うスポーツをしてると道具に走りたがるのは何故?
腕なんだよ!腕!!道具じゃねぇ~んだよ。
腕のある奴はどんな道具を使ってもそれなりのアベレージで
出来てしまうもんなんだよ。
そりゃ~そうだ!!
それでも少しでも良い道具を使いたいと思うのは、
もう1レベル上を・・・と考えるからであろう。

実際、腕のある奴に良い道具を与えれば
微妙な性能の違いもハッキリと実感できるであろう。
まぁ~そんなもんだ。
腕のない奴が良い道具を使っても、その性能を引き出せないよね。
それでも、腕のなさを道具がある程度カバーしてくれるってのはある。
一番良いのは試して、今の自分に合う道具を見つける事だろう。
ほとんどの場合、試すことが出来ずにカタログ値とにらめっこして
ギャンブル的に選ぶしかないのだが・・・。(爆)

さて、ソフトテニスの話である。
週1で3時間しか練習していないので劇的には上手くならない。
それでも随分とマシにはなって来た。
打点を落として打つクセは、なかなか直らないがね。
少し体重が減ったのと、身体が慣れて来たのと、
少し息が続くようになったおかげで、ちょっとずつだが進歩している。
時々、良いボールが打てる。(笑)
ソフトテニスはフットワークが命だ。
下半身がしっかりしていれば安定する。
だがしか~し!!長年の運動不足がたたってその下半身はない。(爆)
膝も痛くなるし、棒立ちになるし、かなりの確率で手打ちになる。
手打ちしてると手首がやられる・・・実際、手首痛いし・・・。(笑)
まだまだ、全然ダメである。

速いボールにタイミングを合わせて打ってる時はイイんだよ、まだ。
伸びてくるボールに合わせようと腰も落とすんで、擦り上げるクセが引っ込む。
前に振りぬけるようになって来たね♪と言われる。
そういう時は良いボールを打ち返してる。
ところが、遅いボールの時はタイミングが取れずに打点を落とし、
下から擦り上げるように打つんだな。
そして、かなりの確率でスイートスポットを外してる。
ラケットの下の方でヒットしてるから、手首に負担がかかり痛める。
結果、ドライブはメチャかかるがショートボールになる。
思わず、うわっ外した!と打った瞬間に唸ることになる。
それでも、ちゃんと打ち返してるんで、それが進歩。(爆)
前は、どこ飛んでいくかわかんなかったからね。(笑)

ゲームになると走りながら打つ場面が増える。
本当は走って止まって打つ!なんだけど、
フットワークが軽快じゃないから、走って止まれずに打つ!になる。(笑)
走って止まったつもりが腰砕けで打つ!とかね。(爆)
踏ん張れないで打つから、完全な手打ちになる。
長いロブを打ったつもりなのに、短いロブになる。
前衛のために打ったようなロブね。(爆)
自分でイヤになるくらいこれが多い。
あ、ドライブかけたショートボールは得意だよ。
理由は、先に書いた擦り上げ過ぎる打ち方のせいでね。(爆)
長いボールを打ちたいんだけどショートになる・・・みたいな。
それも疲れてくるとネットしはじめるんでダメダメさ。

それで思うわけよ。
今より少しデカラケで非力でも飛ぶカケットが欲しいってね。
今のダメな欠点をカバーできるようなのが欲しいと・・・。
こういうのってフィーリングが大事なのさ。
欠点を少しカバーしてくれるだけで、気分的にイイ。
欠点はいづれ修正される・・・。
続けていれば体力も脚力も持久力も改善される。
飛び過ぎると感じるようになれば、改善された証拠だろう。
その時、今のラケットに戻せばしっくり来る。
な~んて、思ったりするわけよ。

大きめのフェイスのラケットで重さが違うラケットがある。
ひとつは223gで、もうひとつは180g・・・、今使ってるのは、238g。
僕はこの重さで非常に悩む。
どっちにしろ今のよりは軽いのだが・・・。
実際に持ち比べてみれば話は早いのだが、店に売ってない。
正直、今使ってるラケットだって、奇跡的に店にあったって感じで
いくつかのスポーツ店を回ったけど売ってないし・・・。
180gの軽さに惹かれてたんだけど、ちょっと待て!軽過ぎないか?
最近売れてるラケットを見ると、240g前後がほとんどなんだ。
その軽さがセールスポイントだけど、裏目に出ない?って不安が過ぎる。
前衛で瞬間的にラケットを反応させるならイイけどさ。
ストローク中心で考えると、軽い分負けそうな気が・・・。
散々悩んだ結果、223gの方がイイに違いないと・・・。
一応、心の中の決着を付けた。

しかし、本当に僕の今の欠点をカバーしてくれるのだろうか?
飛ぶラケットと飛ばないラケットの差は思ったより大きいという。
上級者になればなるほど飛ばないラケットを選ぶ。
飛ぶラケットは初心者や非力な人用なんだよね。
だから、欠点をカバーしてくれるはずだ・・・と思うんだけど・・・。
誰か試し打ちさせてくれ!!

単に今使ってるラケットに腕が付いて行ってないだけなんだよね。
身体鍛えろよ!って話なんだけどさ。
ちなみに今使ってるラケットは上級者用ではないのよ。
中上級者用・・・僕は初心者じゃねぇ~よ!と、なめんなよ!と
マジにそう思って買ったわけ・・・。
現実は・・・10年早いんだよ!!って感じ~。
 

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]