忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近ふと思う。
自分で歌を作る意味がわからない・・・かも。
若い頃は、何か意味があったような・・・気がする。
たぶん、自分で作る事にワクワクする何かがあったに違いない。
じゃないと、とっくの昔に作るのやめちゃってるよね。

昔は自分で作った歌を披露するにはライブするしかなかった。
披露するためにライブしてたわけでもないけど、
まぁ~とにかくライブするしかなかったわけだ。
録音機材を手に入れてからは、ライブしなくても音源は作れた。
作る事に面白みを感じてたりもして、デモテープを結構作った。

聴いてもらえる環境がないと、音源を作る意味が失われる。
最初は面白くても飽きる。
自分が聴くための音源になっちゃうと、飽きるに決まってる。
実際飽きて、10年近く音源作るのやめてたしね。
それでも何故か歌は時々作りたくなって作ってはいたけどさ。

ネットのインフラが整い始め、ネット配信できる場が出来て
またちょっと面白くなった。
誰かに音源を聴いてもらえるってのは素晴らしい。
たまたま、バンドでライブもするようになって
音源作りにもやる気が出る。
そう、聴いてもらえるのなら作る意味は生まれる。
実際、とっても楽しんだ。
そんな事してる間に15年が経過した。
うん、15年も音源作って配信してる。
さすがに制作意欲は下がるよね。
ライブもしなくなって10年は経つし、
別に歌など作らなくても音源作らなくても困らない。
自分で歌を作る意味がわからない!

でも、心の何処かで作りたいという欲求が残ってるようだ。
意味なんてないのに・・・。
惰性なのか?何なのか?よくわからないけど、
時々作りたいモードがやって来る。
もうネタ切れだ!と言いながら、何か浮かびそうになるとつい・・・。
今年は珍しく結構作ってる。
アコースティックでのセルフカヴァーもほとんどやってしまったから
新曲作るしかなくて、結果的に例年に無く作ってる。
まだ飽きてないのかな?

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]