忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

所詮、親の考えることなどミミッチイものである。
経験値や自分の持ってる情報で、これがベターだろうと
勝手に決め込むのが親である。
僕の親もそうだったし、僕もそう・・・みたいだ。(笑)

先日も書いたが、僕が情報処理・・・
つまりコンピュータを専攻すると突然言い出した時に
親は「そんなものやって就職できるのか?」と戸惑いを隠せなかった。
僕はその時、夢が膨らんでいたのを覚えてる。(笑)
その時、親のモノサシにコンピュータは存在しなかったのさ。(爆)

祐也と電話で話していて、僕はちょっと勘違いしてた事に気が付いた。
僕はてっきり情報システムをやりたんだと思ってた。
よくよく聞くと、情報技術だと言う。
僕は思わず「え~~!?それって限りなくハードウェアだよ!!」
「ソフトウェアをやりやいんじゃなかったの!?」
「そっちはファームだよ、ファーム!!勘違いしてない??」
と、一方的にまくし立てた。(笑)
祐也、それ間違ってるよ!とでも言いたげにね。

でも、祐也は言うんだよ。
「小さい頃から、ロボットとかそういうのやりたかったんだ」
あれ?この声の調子は、すげ~昔に記憶があるぞ!
あぁ~そうか、夢を膨らませて語ってるのか、これ・・・。
しゃ~ねぇ~な・・・夢を語られちゃ~な・・・。

個人的には絶対ソフトウェアだろ!って思ってるんだけど、
「そうか、じゃ~自分のやりたい事やりな!!」
「自分で決めたんだから、まずは勉強して受からないとね!」
肝心な事は、自分がそこに行きたいと思う動機があることだからさ。
単なる思い付きなのか?そこにやりたい何かがホントにあるのか?
結果を見せてもらいましょう。

ファームのプログラミングも面白そうだけどね。
ロボット甲子園とかで高校生がやってるもんね。
しかし、祐也はハード屋さんになるつもりか?と思ってしまった僕も
なんともミミッチイというか、何というか・・・。(笑)
やっぱり、自分の価値観を押し付けようとしちゃうんだね。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]