忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

禁竹音工房で音源制作する時は、
BackTrackの仕上げは小竹さんが行う。
ミックスダウンは僕が自分でする。
ヴォーカルトラックのリバーブのかけ具合とかは好みがあるんで
自分でオケとのバランスを取る。
最終仕上げのマスタリングは小竹さんにやってもらう。
マスタリングは難しくてね、小竹さんにやってもらうのが一番なのだ。

ウンダラげげ~なドランクべいび~ずの音源制作は、
アレンジ段階で小竹さんとWAJINさんの間でいろいろ手が入るが、
BackTrackの仕上げ自体は小竹さんがやってると思う。
ミックスダウンも小竹さんがやってるんじゃないかな。
僕はヴォーカルトラックを自分好みのリバーブをかけた状態か、
何もせずにそのまんま小竹さんに引渡して、後はよろしく!!って感じ。
マスタリングも小竹さんがやってるね。

それ以外はコラボレーションする相手次第だな。
ヴォーカルトラックを渡してくれと言われればお任せするし、
オケだけもらって後は自分で最後まで仕上げる場合もある。

基本的にミックスダウンした音源で9割決まりだと思う。
この段階で問題があると、ちょっと厳しい。
禁竹音工房でも、問題があると必ずミックスからやり直す。
ヴォーカルトラックのリバーブが足りないためにオケと馴染んでないとか、
オケの音質にちょっと問題あったので修正したいとか、
そういう問題が出た時はとにかくミックスからやり直す。
オケを何度も差し替えるなんて事は普通にあるし、
歌もちょっとやり直しすとかよくあるからね。

マスタリングは、音圧を上げたり、音質を調整したりして、
迫力ある音や聴き易い音質に変換する作業だ。
マスタリングが完了する前と後では雲泥の差だな。
もやし男がプロテイン飲んでマッスルボディに鍛え上げたくらい違うかもね。(笑)
ぶっちゃけこの作業はメチャ難しい。
良いソフトが出てきて、僕達でも一応マスタリングを出来るようにはなったけど、
プロとアマの差は歴然!ってのがこのマスタリング作業なのよ。
プロのエンジニアは音の魔法使いと言ってイイよね。
どんなにソフトがよくなったとしても、プロの技には届かないでしょう。

とにかく、マスタリングは極力慣れた人にやってもらうのが得策だ。
僕も自分でマスタリングするのは、アコギシリーズと
昔の音源をリマスタリングする時くらいのもので、後は小竹さんにお願いしてる。

ちなみに、昔は音圧を上げるくらいしか出来なかったし、やってなかった。
フリーのソフト使ってやってたんだけど、ほんとそれだけだった。
まともなマスタリングソフトを使うようになって、今度は使いこなせなくて困ってる。(笑)
音は難しいです。
聴いてるうちに耳がバカになってくるからね。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題


プロのワザですねー

さすが としか 言えませぬ おみごと!!

やっぱ 最低限のことはできないと
ダメですよねぇ(;´Д`A ```

オケに馴染んでないとか そういうことが今後ないように びしっとしますねっ(笑)

ぴか URL 2007/05/01(Tuesday)23:09:32 Edit
◎ がんばりませう!

違和感を感じた時はいろいろやり直してみましょう。
何度も聴いてると耳の方が慣れて、大丈夫かな?って誤魔化してしまいがち。(笑)
でも、時間を置いて聴くと、やっぱり気になるでしょ??
僕も面倒臭がりで、突かれないと直さない方なんでね。(爆)
自分で気になる部分って他人はもっと気になるって事なのです。
がんばりませう♪

KinsRoo URL 2007/05/01(Tuesday)23:16:58 Edit
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]