忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時々、古い歌を唄いたくなって
エレピ弾き語りなんぞをしてみる。
良さげだと録音しちゃおうかな!?とか思うわけだ。

今日は、「魂の誘うままに」と言う歌を弾き語ってた。
この歌は2000年に作ったんだよ。
珍しく女性詞なのは、女性Vo用に書いたからだ。
この歌は聴いてて情景が浮かぶような歌なんだけど、
シンプルなメロディなもんだから、密かに唄うの難しい。
素直に唄うとパッとしないし、感情込めると演歌みたいになる。
うん、なぜかそうなるみたい・・・。
自分が唄う時は、語るように崩して唄うので
そんな事気にした事もなかったんだけど、
唄ってもらおうとすると、なんだかとっても難しい歌だった。
そう、唄う人の事を考えてなかったってわけだ。
普段から、ボイストレーニングを受けてて、
R&B系のコーラスグループで唄ってる人にお願いした事あるんだ。
唄うのにすごく苦労してて、あれ?この歌、難しかったっけ??
よくよく考えると、見本が僕の仮歌しかないわけで
そうだよね、そんなの難しいに決まってるよね。
普段、唄ってる歌とは全然違うわけだから。

歌の上手い下手というより、熟れ具合って録音するとよくかわかる。
特に見本のないオリジナル曲を唄わせるとよくわかる。
普通に聴ける歌なら、その人は歌上手だと思う。
これは上手い!と思えるような人は、メチャメチャ上手い特別な人だ。
そして、自分なりの解釈で唄える人は熟れてる人だと思う。
誰かのカヴァーを唄うにしろ、オリジナルに影響されずに唄える人ね。

ちょっと脱線した。
弾き語りながら、これ録音した方がイイかなぁ~?
いつもそんな事を言いながら、忘れちゃう案件多し。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]