アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
僕は最近の音楽に疎くって、 Fiona Appleというアーティストを知らなかったのね。 そりゃ~ねぇ~だろ!!とか言われそうだけど、 すいません、ほんとに疎くて知らなかったのよ。 音楽雑誌とかも全然読まないもんで・・・。 ついさっきほどYouTubeでPVを探してて 間違ってクリックした?のがFione Appleという女性アーティスト。 ありゃ!なんかとってもイイ感じだぞ!! で、いろんな楽曲をYouTubeで探して聴いてみた。
最初にイイなと思った楽曲は、 「Get Gone」 http://www.youtube.com/watch?v=h1br3NQepdw&mode=related&search=Elvis%20Costello%20Watching%20the%20Detectives 最初の数小節を聴いただけで、ちょっとやられました。 よし!深追いしてみよう!!ってことで、次に気に入ったのが、 「Fast as you can」 http://www.youtube.com/watch?v=PRyvi_sZ_Sg&mode=related&search=Elvis%20Costello%20Watching%20the%20Detectives この人、面白い楽曲を書く人だなぁ~。 なんかスゴイぞ~!! この曲はどうだろう?? 「Paper Bag」 http://www.youtube.com/watch?v=9Kkg1IkGJ0Y&mode=related&search=Elvis%20Costello%20Watching%20the%20Detectives うわぁ~やられた!!ノックアウトされたよ。 この楽曲、メチャカッコイイ~。 ここまで来るとほとんどファンになっちゃってて(笑)、さらに楽曲を・・・ 「Shadow Boxer」 http://www.youtube.com/watch?v=oVpHFLF2gNY&mode=related&search=Elvis%20Costello%20Watching%20the%20Detectives あぁ~なんてカッコイイんだろう・・・シビレるね。 たった今からFiona Appleのファンになりました。 この人の詞を読みたい。 英語だと意味がわからないので訳詞を読みたい。 期待を裏切らない言葉がそこにあると思うんだ。 今まで知らなかったなんて、遅れてるにもほどがありそうなんだけど・・・。 密かに得した気分でございます。