BABYMETAL大好き!オヤジとしては、当然の如く
この「LIVE IN LONDON –BABYMETAL WORLD TOUR 2014-」BDは予約済み。
これはかなり良さそうね。
昨年3月の「LIVE AT BUDOKAN」持ってるけど、
たった半年ちょっと?後の「LIVE IN LONDON」では
いろんな意味で成長度合いが半端無く
今はもっとスゴイ事になってますが、こんな面白いバンドないですよ。
先日発表された「Reading & Leeds Festivals 2015」出演決定!
それも史上最年少メインステージ出演のオマケ付き!
昨年の「SONISPHERE FESTIVAL」と「HEAVY MONTRÉAL」もスゴかった。
BABYMETALって、2013年からレベル上げ?のため
自ら望んでフェスのアウェイ戦に挑み続けてる。
ようにしか見えない。(笑)
気がついたらとんでもなくレベル上がってる。(爆)
普通、武道館を埋めれたら、次は国内ツアーだよね。
なのに武道館クリアしたら日本じゃ特にやることなくなるからと
海外でレベル上げだ!とか言って「SONISPHERE FESTIVAL」の
メインステージだよ。
普通挑もうと思ってもオファー来ないと出れないからねぇ~。
そういう意味でBABYMETALの衝撃って凄まじいものがあるんだね。
実際、集客力は予想以上だったわけだからね。
ただ、発表された時、ネット上では大荒れ(賛否両論)で
アウェイ感は半端無くて、ほんとに大丈夫なのか??的状態で
挑ませるプロジェクトリーダーってスゴイよね。
結果的に6万人の観衆をねじ伏せるステージングを観せた3人は
もっとスゴイけどね。
きゃりーちゃんも海外から攻めた。
BABYMETALの先を行ってた。
でも、国内で人気ブレイクした後は国内ツアーに切り替えたようだ。
海外ツアーやめちゃったみたいだし・・・。
その方が儲かるから無理して海外に出る必要がなくなったって事だろう。
うん、それが普通なんだ。
BABYMETALプロジェクトは、国内なんてほぼ無視みたいだ。(笑)
常に高い壁に挑んで、跳ね返されたらその時考えよう!的な勢いで
挑んでみたらクリア出来た!じゃ~次はもっと高い壁・・・
それの繰り返しで日本人アーティスト、バンド、グループが
海外で今まで辿り着けなかった領域に突入してる。
それも海外出て、たった1年で・・・。
とにかく、発表がある度に驚くんだよ、マジかよ~~!って。
だから、見てて飽きない。
どこまで大きくなるんだろう??
PR