忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一応、鍵盤練習はしてるんだけど
何となくまだレコる気になれず・・・。

たぶん、レコソフトを起動してしまえば、
速攻でレコれるんだけどね。
何だろうね、この面倒臭さ!!
そう、面倒臭い・・・気分が乗らない・・・。

唄いたくないのかな?
そうそう、唄いたいからレコる。
唄うには伴奏が必要だから楽器をレコる。
つまりはそういう事だな。

PR

TVを観ないので、今年も年末年始感が全然しません。
賀正のCMとか正月スペシャルな番組とか
雰囲気を醸し出すものがないと当然の如く単なる長期休暇です。
年始のご挨拶コールくらいはしますが、そんなもんですね。

あけましておめでとうございます。

特にこれといって何もないですが、
誰が見るでもないこのブログ、格好だけの新年のご挨拶です。

年末年始の休日は、何となくTVゲーム三昧ですね。
後は、BABYMETALの東京DOME2DAYSをWOWWOWが放送していたのを
Makiが録画してくれてたので観ました。
すごかったですね。
実に素晴らしいショーでした。

でも、年末のレッチリ英国ツアーの前座のアウェイなステージを
回を追う毎にひっくり返して行く様子をファンカムで観る方が
エキサイティングだったりしますね。
レッチリ・ファンの観衆をあの手この手で強引に火を点けようと仕掛けてる感じとか、
英語で煽りまくって声を出させようとしてるところとか、非常に面白い。
仕掛けるタイミングがステージ毎に修正されて早くなったり、考えてるなぁ~。

東京DOMEとレッチリの前座じゃ~比較するまでもなく
東京DOMEの方が舞台装置から何から何まで圧倒的だし、
5万5千人の観衆はすべてファンだから、盛り上がりも比較にならない。
レッチリの英国ツアーは2万人前後のアリーナだから規模も違う。
でも、東京DOMEから2ヶ月経過したレッチリの前座では、
東京DOMEはすでに過去仕様になってる。
ほぼすべてレッチリ・ファンのアウェイなステージで戦うために更に進化してる。
ステージこなしながらアウェイ感をひっくり返すために進化させてる。
これが出来るから海外で勝ち抜いて来てるんだろうね。
目に見えて進化しちゃってるからね。
ず~っとこれを繰り返してるわけで、そりゃ~鍛えられるよね。

同じ事務所のONE OK ROCK先輩もワールドツアー相当頑張ってる。
昨年は同じダウンロード・フェスに出てた。
サブステージだったけど、実はそれって超スゴイ事なんだよ。
メインステージのBABYMETALが異常なだけだ。
森進一と森昌子の間に生まれたVoのTAKAは、歌ウマDNAをWで受け継いで
これはスゴイわ!と思ったほど、激ウマだよ。
フェスでのステージ観てるとメンタルはSU-METALの方が圧倒的に強いと思う。
一瞬、引いてしまう部分が見えるから。
でも、世界で勝負出来る数少ない日本のバンドのひとつだと思う。

年々、歌いたい事、伝えたい事、訴えたい事、感じてる事、
などと書くと大げさだが、個人的な欲求というか、何というか、
言葉にして吐き出したい衝動というか・・・
要するに歌詞を綴って唄いたいと思う瞬間が減っている。

自分の中にある数少ない感受性が劣化し使い物にならなくなってる。
衝撃を受けなくなってるというか、やっぱり感度の問題だな。
年々何も感じなくなってるに違いない。

今年もあと数日・・・、あっという間に終わった感だ。
こう1年を消費するのが早いと、人生のカウントダウンもあっという間だな。

直近10年で何かしたっけ??
新曲は作詞作曲は15曲、作詞のみは5曲の計20曲制作した。
音源は、新曲、セルフカヴァー含めて91曲制作した。
形あるものとして残したのはこれだけだ。
そして、楽器が増えた分お金を消費した。
これ以外は何もないや・・・ほんとにない。

最近、RADIO FISHの「Perfect Human」がお気に入りのMAKI。
よく出来たPVで、決め部分の首を傾げるところとか
これ考えた振付師スゲ~とか思った。



これを観ながら、唄って踊る。
そう、二人で・・・あ、違う!唄って踊るのはMAKI。
僕は、I'm Perfect Human♪ってところだけ(笑)
あんな早口なラップもどき部分は唄えないというかついていけない。
踊ると言っても、後半の振り付けをマネしてるだけ。
実際は、そりゃ~ヒドイもんだ。
手を動かしてるだけでしょ~それ!みたいな。

そんでもって当然こういうマネネタも出てくるよね。
思わず笑ってしまった。


素晴らしいパフォーマンスです。
って、これ得意のリズムネタの発展系だったんかい!?



ということらしいです。
ちゃんと彼らのネタの世界観でLyricも作られててよく出来てる。
ちゅ~か、芸ネタで作って披露したモノがカッコイイと評判になり
音源配信されヒットし、紅白出場ですよね、確か。
素晴らしい才能です。

◎ カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]