忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数日前に宣言していた「夜空に輝く恋の魔法」でございます。
アコギを購入した1年半前から、この歌をレコしたいと思ってて、
なかなか手を付けられずにいたわけです。

5年前にA.R.Tの小谷さんに楽曲をもらい、
K&Kコラボとして音源制作したわけですが、
非常に可愛らしいメロディラインに、僕はとても可愛らしい物語を
書き綴ってしまったわけでございます。
詞を書く時は唄う時の事まであまり考えていないわけで、
楽曲にピッタリくる詞をついつい書き綴ってしまう。(笑)
実際、5年前に歌入れした時は、ちょっと恥ずかしくなりましたね。
唄っててテレが入ってるのがわかりましたもん。(爆)

その後、何故かこの歌をTheLovedOnesの演奏で
ライブでよく唄ったりしてました。
演奏はロックンロールで、僕はシャウトして唄ってました。
シャウトすると恥ずかしくないんですよ。(笑)
この歌、とてもウケが良かったんです。
この歌をやって!とリクエストされたりしましたから・・・。
唄い慣れると、気にならなくなるもので、恥ずかしさは消えましたね。

テンポを落として、アコギで弾き語るとイイ感じかもしれないなぁ~って、
随分前から思ってて、ようやくレコしてみたわけですよ。
出来はどうなんでしょうねぇ~。(笑)
まぁ~弾き語りって事で勘弁しておくんなさいまし。

2002年に小谷隆とのコラボレーションとして音源制作。
2007年にアコースティックバージョンとして再制作。
是非、試聴してみて欲しい。

「夜空に輝く恋の魔法」

君とはじめて出逢ったあの夏の日
夜空に打ち上げられた花火が綺麗で
何度も何度も「素敵!」と繰り返す君
うなづきながら君の笑顔ばかり見ていた

こんなにドキドキしてるのに
君は平気な顔で僕に耳打ちする
「なんだかちょっと恋人同士みたいだよね?」

夜空に輝く素敵な恋の魔法
夜空に輝く不思議な恋の魔法
君は笑いながら走り出す

夜空に浮かんで消える光の魔法より
無邪気にはしゃぐ君がとても眩しくて
何度も何度も「綺麗!」と君につぶやいた
きっと音にかき消されて君には聞こえないだろう

こんなにドキドキしてるのに
君は平気な顔で僕に耳打ちする
「もしかして今、綺麗..そう言ってくれたのよね?」

夜空に輝く素敵な恋の魔法
夜空に輝く不思議な恋の魔法
君は笑いながら走り出す

こんなにドキドキしてるのに
君は平気な顔で僕に耳打ちする
「なんだかちょっと恋人同士みたいだよね?」

夜空に輝く素敵な恋の魔法
夜空に輝く不思議な恋の魔法
君は笑いながら走り出す

夜空に輝く素敵な恋の魔法
夜空に輝く不思議な恋の魔法
僕は慌てて追いかける
 

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 夜空に輝く恋の魔法

これいいよね♪
スローでタメると、ニュアンスが深くなるというか、遠目で懐かしく振り返ってるようなかんじになって新鮮。
さりげない6thや9thコードがニクい!

Kotake URL 2007/07/01(Sunday)21:08:03 Edit
◎ そそ

今、僕が唄うと遠い日の思い出的で
悪くないですよね。
若い人が唄うと、別なリアリティが出るんだろうけどさ。

KinsRoo URL 2007/07/01(Sunday)22:19:39 Edit
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]