当時、この組み合わせは驚きであった。(笑)
僕と伊東友香がコラボレーションするなんて事は誰も想像しなかった。
もちろん、僕もね。(爆)
伊東友香と言えば、当時ネットではアイドル的存在だった。
歌を聴いた事がなくても、名前くらいは知っていた。
だって、掲示板なんかでどのシンガーが可愛い?って話題になると
必ず名前が挙がっていたからね。(笑)
伊東友香、北広晶、桃葉まゆ・・・3大アイドルシンガーだったんじゃない?
伊東友香はシンガーというよりも詩人だった。
可愛い唄い方をする人だけど、顔に似合わずエグイ詩を書いたりもする。
エッセイ集やリーディングCDを出してる非常に才能のある人だ。
普通に考えて僕とは接点のない人である。
この話はKarakasaMusicのHODOさんから持ち込まれた。
彼は伊東友香の音源制作を全面的にサポートしていた。
HODOさんの事はSigilProjectのWAJINさん経由で知ったのだ。
で、「伊東友香さんとコラボレーションしてみませんか?」と言われたんで、
「いいですよ」と何も考えずに答えた。(笑)
それから、彼女のCDをもらい、初めて音源を聴いたんだよ。(爆)
「伊東友香さんの事務所の許可が出たら制作に取り掛かります。」とか言われて、
はぁ~・・・いろいろ大変なんだなって当時思ったね。(爆)
そうそう、「次は北広晶さんとどうですか?」とも言われたんだけど、
その話は実現しなかったね。(笑)
もうひとつオマケで、桃葉まゆちゃんとも「今度、北国デュエットしようぜ!」
とか言ってたんだけど、口先だけで楽曲用意できなくってボツったままさ。(爆)
話を元に戻して、「金の粒の伝説」なんだけど、これはアニソンです。
RPGなどのゲームの世界観の詞に楽曲を付けた感じかな。
コーラスにkazukanさんも参加してくれて、個人的にお得な気分ですね。
(最近、kazukanさんの音源聴いたら、驚くほど素敵でした。)
余談だけど、スーパーに買い物行き、納豆を見るたびにこの歌を思い出す。
納豆の”金のつぶシリーズ”ね。(爆)
こういう歌、結構嫌いじゃないんだよね。
2003年に伊東友香とのコラボレーションとして音源制作。
是非、聴いてみて欲しい。
「金の粒の伝説」
旅人は疲れ果て
少女の胸で涙を流す
希望を探していたけれど
見つからなかったと・・
この世界のため立ち上がる人々に
どうか優しさを降り注いであげて
金の粒の伝説
その種を植えれば
永遠に花が咲くという
その香りを吸い込めば
心は満たされていくと言う
少女は一人旅に出る
小さな胸は鼓動を刻む
俯いた瞳に諦めを隠して
黒髪に旅人の夢絡ませ
誰かのため祈る少女に
どうか光を見せてあげて
金の粒の伝説
その種を植えれば
永遠に花が咲くという
その香りを吸い込めば
心は満たされていくと言う
まだ誰も見たことのない未来に
金の粒を蒔くために
まだ空を知らない子供達に
いつか虹を見せるために
まだ誰も見たことのない未来に
金の粒を蒔くために
まだ空を知らない子供達に
いつか虹を見せるために
まだ誰も見たことのない未来に
金の粒を蒔くために
まだ空を知らない子供達に
いつか虹を見せるために
PR