忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鍵盤素人なので弾き方をなかなか考えられないんだ。
前作の「午前0時のメリークリスマス」のエレピは、
ギターのアルペジオを鍵盤に置き換えてみたんだよね。
で、これなら弾けそうだって思ってね。
「飛べない憂鬱」のエレピは、単純でベース音だけ動かすパターンだったし、
「真っ赤なエレピ」なんかは、自分が弾けるパターン総動員だった。
「ピアノ」は、miLaiさんに僕でも弾けるアレンジしてくれたんで
あれはとても参考になったよ。

今、「最後のクリスマス」のオルガンパートを参考に練習してる。
あぁ~こうやって弾けば雰囲気出るんだぁ~みたいなさ。
鍵盤は滅多に弾かないんだけど、ヘタなりに慣れてきてるよね。
買ってよかったと思ってるよ。
いや、このエレピ高かったからさ、使わないわけにはいかないんだよ。(笑)
まだ5~6曲しかレコで使ってないしね。

ポケットサックスは、ちょっと大失敗だったもしれない。
オモチャみたいなもんだから別にいいんだけど、全然吹けない。
薄いリードに変えたから音は鳴るようにはなったんだけど
リコーダー吹くようには鳴らせない。
挫折しそうな予感が漂ってる。
吹くのは全然ダメだなぁ~。
そういえば、小中学校の頃に音楽のテストでリコーダー吹くのあったでしょ?
僕は4小節以上吹けた事なかったんだ。(爆)

Maki曰く、そんな楽器じゃなく二胡にしなよとか
ヴァイオリンにしなよとか言う。
ヴァイオリンは僕は絶対に無理!それならチェロとかの方がいい。
ヴァイオリンは肩関節、肘関節、手首の全ての可動域が狭くて構える事すらできない。
構えるだけで関節が悲鳴をあげる。
Makiは宣言するんだ、ポケットサックスは絶対使えないよってね。
そう言われるとすげ~悔しいというか、少しは使いたいと思うでしょ。
でも、結構絶望的な気がしてきたよ。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

「最後のクリスマス」、密かに楽しみにしております♪
ポケットサックス、それ、なんか凄くわかる気がします。私も昔、トルコのラッパみたいなバンジマーリーって楽器を買って大失敗感あってお蔵入りさせちゃったので。^^;; リードが木だか竹みたいなモノで出来ているんですが強烈なピンクに染めてあって、それ咥えると口の中に変な薬っぽい味が残るのがまずダメ。で、思いっきり吹いて「プウーーー!!」って音出すのが精一杯で旋律を吹くなんてとんでもないし、音も異様に大きいのでおいそれと練習出来る雰囲気でもないという、、。
もしかして、それと同じような感じなんだろうかと、、。
民族楽器と違って、音さえすんなり出せればピッチはとりやすいのかしらん???
なんにしても、ラッパ系は難しいですよね。
フレットレスの弦楽器も相当難しいと思いますが。(これも馬頭琴で大失敗経験アリの無節操な私。)

WAJIN 2014/12/12(Friday)02:06:43 Edit
◎ 無題

練習したから週末レコって発表するつもりなので期待しててね(笑)

吹く楽器は、安定して音を鳴らせないとほんと旋律どころじゃないんだよね。
やっぱり音が難なく出る楽器じゃないとダメだね。

KinsRoo 2014/12/12(Friday)22:55:02 Edit
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]