BABYMETALのフェス動画で何が面白いってオーディエンスの様子を観る事だ。
その日の内にファンカム動画がネットに出回るから、
オーディエンスが熱狂してたのか?すぐわかる。
ワンマンライブも同様で、世界のどこでライブしようがその日の内に様子がわかる。
唯一、わからないのは日本でライブした時だけだ。(笑)
他の日本のバンドとかが海外で演奏してる動画ってほぼステージしか映ってない。
オーディエンスを映さないんで、ほんとに盛り上がってるんだか?
どの程度集客出来てるんだか?さっぱりわからない事が多い。
「一発かましてやったぜ!」とか言ってても、
肝心の一発かまされたオーディエンスの様子がまったくわからないし、
ステージ側から写した写真さえ出て来なかったりする。
更に言うとファンカム動画もほぼ出て来ないというか見つけられない事多い。
日本のロックスター?とか言っても、まぁ~そんなもんだ。
そんなロック野郎より、きゃりーぱみゅぱみゅの方が海外で人気あるよ。
海外でライブすればファンカム動画も上がるし、オーディエンスの様子もわかる。
コアなファンは確実にいるし、2000人くらい現地の人だけで集客できる。
それってスゴイ事だと思うよ。
カワイイ文化のファッションアイコンとして人気あるし、ステージ度胸もある。
その辺のロック野郎よりロックだと思うし、上を行ってると思う。
(楽曲は、カワイイテクノだけどね。)
BABYMETALは、とんでもない次元に進化しちゃって、もう誰も追いつけない。
SU-METALは、存在自体が孤高のロック・クイーン!と化してる。
ステージ上で彼女に勝てる人オーラ持ってる人、たぶん日本にいない。
彼女が「みんなの声が聴きたい!」と言えば、オーディエンスは声を上げる。
彼女が「手を挙げて!」と言えば、オーディエンスは手を挙げる。
彼女が「みんな飛べ!」と言えば、オーディエンスは飛び回る。
そんなオーディエンスの様子がよくわかるファンカム動画だ。
PR