ネットであるギターが目に留まった。
エレアコなのだが、珍しく”おぉ~これカッコイイ!欲しい!!”と
心の底から唸った。
でも、お値段が・・・約13万もするので、手が出るお値段ではない。
なんせ貧乏だからだ。
これがそのエレアコである。
K.Yairiの珍しいモデル。
俗にいうレアもの。
ビンテージなんでしょうなぁ~。
テレキャスタイプのエレアコだ。
話によると、ポール・マッカートニーが
使用していたモデルの色違い&fフォーツ付き!!
まぁ~とにかく珍しいギターらしい。
この写真を見て、思わずクレクレ・タコラ状態!!
だって、この写真・・・美しいでしょ??
もし、近所の楽器屋にこれがあったら、ちょっとヤバイよね。(笑)
一生に一度!とか言ってローン組んじゃいそうよ。(爆)
でも、やっぱり実物見ないと買えないよね。
一度でも過去に見たことがあるのなら話は別だけど、
抱き心地はどうなんだろう?とか、
ネックの握り具合はどうなんだろう?とか
鳴り具合はどうなんだろう?(とは、あまり思わないけど)
ほんとに唸るほど欲しくなるのか?それはわからない。
僕はあまり衝動買いってしないのよ。
欲しいと思っても、ほんとに欲しいんだろうか?
買ったらちゃんと使うんだろうか?とか考えてるうちに
熱が醒めて来るんだよ。
それで熱が醒めちゃうくらいなら必要ない!って思うのね。
大義名分が必要なんだ、自分自身に対してね。(笑)
だって、お金払うんだもの。
で、欲しい病がちょっと治まって来たのは、
この写真を見て・・・う~ん、ちょっとイメージ違うかな?
ボディが思ったより厚い。
そして大きいんじゃない?
その方が絶対鳴るんだけど
これってどうなんでしょ?
やっぱり実物見ないと
わからないっす。
実物手にしてドキドキしないとやっぱり手は出ないよね。
ジャ~ンって音鳴らしてその瞬間に欲しい~~~~!!ってなるのか?
実物を見た瞬間、欲しい~~~~!!ってなるのか?
それはわからないけど、写真だけじゃ~ね。
もし、こっちの写真だけしか見てなかったら、
欲しい~~~と唸ったかどうか?わからない。
う~ん・・・わからなくなったと言うべきか?
もし、TVでポール・マッカートニーがこれの色違いのモデルを
弾いている姿を見ていたら、欲しい~~!と思ったかもしれない。
もし、ブルース・スプリングスティーンがこれを弾いていたら
何の迷いもなく、欲しい~~~~!!と唸っただろう。(笑)
そんなわけで、欲しい病は治まって来た。
もしかしたら、買えないもんだから、欲しくない理由を
一生懸命探してるだけかもしれないけどね。
買わない大義名分って事かも・・・。
貧乏だから買えないってだけじゃ寂しいでしょ?
買うにしても買わないにしても自分を納得させないとね。
PR