小竹さんとこのHPで観たわけですよ。
「イメージの詩」浜田省吾 with吉田拓郎のPVをね。
この曲、拓郎が書いたんだろうなぁ~。
もし、違ったら超驚き!!(笑)
そんな事はどうでもよくって・・・。
要所要所で浜省がブルースハープを吹いてるんだけど、
よく見ると2本持ってるんだよね。
で、フレーズで吹き分けている事に気が付いた。
あれ?そういうのアリ!?
おぉ~な~るほど!!
結構、目から鱗・・・状態!!
どういう組み合わせで使ってるんだろう??
ファーストポジション(曲と同じKey)のブルースハープと
セカンドポジション(曲のKeyより完全4度上)のブルースハープを
使用しているんだろうなぁ~。
今度、僕も挑戦してみよう~~~。
と思ったが、セカンドポジションで吹くということは・・・、
ペンディング(音を半音下げる吹き方)を多用し、
ブルースっぽい独特なフーリングを出すため・・・なんだよね。
でも、僕はペンディング上手く出来ないし・・・。(爆)
う~ん、練習しないと何事も上手くは出来ないよね。
しかし、浜省はブルースハープ吹くの上手いよなぁ~。
PVを観て、改めてそう思ったのであった。
PR