忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



たぶんこいつはそうそう壊れそうにないであろう。
一応業務用モニターヘッドフォンだし、形も超地味でシンプルだし、
ポキっと行きそうな部分って無さそうって事で。
一応、SHURE SRH840-Aも考えたんだけど、beyerdynamic DT250にした。
たぶん、どっちを選んでも後悔しない。
今回はドイツ製を選んでみました。
今まで使ってたデンマーク製は気に入ってたけどすぐ壊れちゃって
3度目はさすがに無いよ!って事で・・・。

AIAIAI TMA-1 Sutadioは、元々DJ用をスタジオ用にチューニングしたモデルなので
フラット寄りとはいえ低重音は強調されてはいました。
第一印象は品が良くて聴き疲れしない音だったので、
僕の環境では十分気に入ってました。
というか、デザインと装着感がとても気に入っていた。
ポキっと行かなければ、ず~っと使っていたはず。
さすがに8ヶ月ごとにポキっと折れちゃうんじゃ~もう手を出せませんよ。

DT250は今までのより確実にフラット特性。
実際聴いてみないとわからないけど、どれだけ印象が変わるのか?
これまた興味深いですね。
それと4~5年は壊れないで欲しい。

それから、TMA-1はエレピ用のヘッドフォンにしよう。
勿体無いからね。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 良さそうですね!

Kin'sRooさんは、いつも良さそうなヘッドフォンを購入されていますねえ。
私は、今はSHUREをメインに使っています。ちょっと前に買ったKOSSも割と安い割には良かったのですが、あっさり壊れてしまいました。音的に悪くなくてもすぐ壊れるのは困りますよね。
あ、今年も宜しく御願い致します。

WAJIN 2015/01/03(Saturday)02:44:59 Edit
◎ 無題

WAJINさん、あけましておめでとうございます。
実際ほとんどスピーカーからは音は出さない(うるさい)んでヘッドフォン中心になっちゃうんで。
僕は割と見た目重視なんだけど、すぐ壊れるのはやっぱりダメですね。
レビューに壊れるとかこの部分が弱いとか書いてあると今回は速攻パス!でした。

KinsRoo 2015/01/03(Saturday)10:27:27 Edit
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]