
たぶんこいつはそうそう壊れそうにないであろう。
一応業務用モニターヘッドフォンだし、形も超地味でシンプルだし、
ポキっと行きそうな部分って無さそうって事で。
一応、SHURE SRH840-Aも考えたんだけど、beyerdynamic DT250にした。
たぶん、どっちを選んでも後悔しない。
今回はドイツ製を選んでみました。
今まで使ってたデンマーク製は気に入ってたけどすぐ壊れちゃって
3度目はさすがに無いよ!って事で・・・。
AIAIAI TMA-1 Sutadioは、元々DJ用をスタジオ用にチューニングしたモデルなので
フラット寄りとはいえ低重音は強調されてはいました。
第一印象は品が良くて聴き疲れしない音だったので、
僕の環境では十分気に入ってました。
というか、デザインと装着感がとても気に入っていた。
ポキっと行かなければ、ず~っと使っていたはず。
さすがに8ヶ月ごとにポキっと折れちゃうんじゃ~もう手を出せませんよ。
DT250は今までのより確実にフラット特性。
実際聴いてみないとわからないけど、どれだけ印象が変わるのか?
これまた興味深いですね。
それと4~5年は壊れないで欲しい。
それから、TMA-1はエレピ用のヘッドフォンにしよう。
勿体無いからね。
PR