忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

僕のラケットはプリンスの「03SpeedPort BLACK」
o3spbk.jpg
←このラケットがそうなんだけど、
ソフトテニスのラケットに見えないでしょ~。
そこが気に入ってこれ買ったんだけどさ。
最近のソフトテニスラケットって昔と違って
しっかり出来てるんだよねぇ~。

このラケット、フレックスが硬めで
テンションは推奨の30lbsにしてるんだけど
最初、全然飛ばなくて密かに失敗したって思った。
ヘッドは90平方インチなんで平均的だと思うんだけど
しなって飛んでいく感じはしないのよね。
ボヨヨ~ンとは飛んで行かない。(笑)

打ち方悪けりゃ~どんなラケットでも飛ばないんだけど(爆)
初心者用のフレックスが軟めで、推奨テンションが25lbsくらいで
ヘッドが95平方インチだとボヨヨ~ンと飛んでいく。
パワーのある人だと飛びすぎてコントロールし難いんだろうけど
初心者や僕みたいに超ウルトラ30年ぶり?みたいな人には
軽く打つだけでボヨヨ~ンと飛んでくれた方が絶対にイイ。
と、結構僕は後悔した・・・。(笑)

勘違いしてたんだよねぇ~。
コントロール性が良いって事は、飛ばないんだよ。
テンションが高めって事は飛ばない。
フレックスが硬めって事は飛ばない。
慎重にラケットを選んだつもりだったんだけど、間違っちゃったね。

o3sppla.jpg
←このラケットにすれば良かったと後で思った。
プリンスの「03SpeedPort PLATINUM」
メチャ軽いラケットなんだよね。
フレックスは硬めなんだけど、推奨テンションは25lbsで
ヘッドが100平方インチだからかなりのデカラケ。
結構ボヨヨ~ンと飛ぶんじゃないかなぁ~と想像する。
ネットでは売ってるんだけど、店舗になかなか置いてなくてね。

「03SpeedPort BLACK」を買ったのもたまたま店舗にあったから。
両方あったら、PLATINUMの方を買ったような気がする。

いやいや、腕だよ腕!!ラケットじゃないよ!!
って、確かにその通りなんだけど、ラケットの違いって実はかなり大きいんだ。
特に初心者や僕みたいな超ウルトラ久しぶり!みたいな人にとっては特にね。
ボヨヨ~ンと飛ぶラケットは力まなくて済むから楽なんだよ。

とはいえ・・・ソフトテニスそのものに少し身体が慣れて来て
打つ感覚も少しずつしっくり来るようになってきた今日この頃では、
BLACKでも充分イケるんじゃないの?と思うようになって来たのだ。
ちゃんと打てば全然問題などあるはずがないのよね。

でも、心の奥底では・・・
もしかしたらPLATINUMだったらもっと楽に打てるのでは?
な~んて僕にささやいて誘惑するんだよ。(爆)
だって、少しでも楽したいって考えちゃう怠け者なのさ。
下半身使わないで打つ方法ないかなぁ~なんてアホな事考えちゃうしね。
下半身強化しないと始まんないのはわかってるんだけど・・・。

特に書く事なかったんで、ラケット話で誤魔化しましたとさ。(爆)

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]