FireFox3がFireFox2の倍近くメモリーを食うので・・・
と書いていたら、突然スワップ始まった。
FireFox3の使用メモリがカクンと減った。(笑)
この状態で見ると、メモリーが食わなくなったという話も
あながちウソじゃなさそうである。
でも、時間差あり過ぎ~~~!!
一体どういう管理になっているのだろうか?
などと書き始めると、またスワップが始まり・・・
え?FireFox3の使用メモリが増えた。(爆)
なんなんだ!?これは!!
よ~わからん。
メモリの事を書こうと思って、タスクマネージャーで
プロセスのメモリ使用量を見ながら書いてたのね。
それで、書いてるうちに思ったのと違う変化したもんで
支離滅裂な感じになっちまった。
まぁ~FireFox3はどうでもイイのである。
そんなことより、最近頻発するスワップを何とかしたい。
ブラウズしてると突然、ガ~~~と始まるわけ。
その間、動きが止まるというか、重くなるというか、
おいおい!勘弁してくれよ~~~!!って感じになる。
物理メモリが512KBなので、スワップするのは仕方がないが。
で、そろそろメモリーを増設しようかなぁ~と思った。
そして、ちょいと調べてみる。
VAIO typeH VGC-H70B7に合うメモリーは?ってね。
ついでに、PCの仕様も調べてみた。
あれ?メモリの空きスロットないじゃん!!(笑)
追加じゃなくって、差し替えするしかないのかぁ~。
メーカーの仕様的には1GBまでしかメモリーは増設できない。
バッファローで調べると・・・2GBまで増設しても動作すると書いてあった。
動作確認済みなので、ちょっと安心する情報である。
じゃ~2GBに増設しちゃおうかなぁ~。
今はメモリーも安いからね。
レコする時も、もしかしたらメチャ安定するんじゃない?
ちょっと期待しちゃうなぁ~。
よし!決めた!!増設しよう。
PR