僕のVAIO TypeH VGC-H70B7はカタログ上では
メモリー増設は1GBまで・・・と書いてある。
空きスロットもないので、標準のメモリーと交換である。
で、バッファローで調べると、2GBまで増設しても動作すると
書いてあったので、2GBにする事にした。
バッファローで動作確認済みと書いてあるD2/800の1GBを2枚購入。
15800円程度だったと思うがメグロくんが売場にいたので
11000円程度で購入できた。
さっそく、家に戻り購入した2GBのメモリーをセットする。
電源を入れると・・・ピッピッピー♪ピッピッピー♪とビープ音が鳴り起動せず。
なんてこった!!バッファローよ、どうなってるんだ!?
動作確認済みではなかったのか??
アイオーデータで調べると533の1GBを2枚まで動作確認と書いてある。
一瞬、533じゃないとダメなのか?と天を仰ぐ。
翌日、メグロくんのところへ行き、「このメモリー起動できないよ~」と・・・。
533にしようかと悩みつつ、メモリーの初期不良も結構あるという話なので
新しいD2/800と交換してもらう。
それでダメなら533に交換って事でね。
結論からいうと、D2/800で問題なかった。
最初に購入したメモリーが初期不良だっただけのことだった。
そんなわけで、本日より僕のPCのメモリは2GBに!!(笑)
快適になる事を期待しておりまっす。
ついでというわけでもないが、ついでに液晶テレビも購入してきた。
パナソニックの32インチかな?
テレビ台と共にメグロくんに安くしてもらって大満足。
実はそこからが大変だったのね。
午前中はソフトテニスして来たわけ。
今日は結構暑かったし、動かなくても汗が吹き出る感じで、
当然、日にも焼けて、もう~くたくた。
午前中で1kg体重落ちたくらい・・・。
午後、液晶テレビを買って来たわけで、
まず、3階の部屋に入れるのに一汗かいて・・・
今使用してる24インチくらいのブラウン管テレビとテレビ台を
一人で3階から自分の車に乗せるのに一汗かいて(死ぬかと思った)
新しいテレビ台を組むのに一汗かいて・・・
模様替えせざるおえなくて一汗かいて・・・
更にMakiの実家にテレビを運び、2階の部屋に上げるのに一汗かいて
もう~~ほんとに、クタクタ・・・グロッキー状態。
こんなに疲れたのはここ数年で記憶がないね。
PR