忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一応、歌唄いなのである。
歌を唄う事が死ぬほど好きってわけではない。
カラオケとかはあまり好きではないし・・・。
気持ち良く唄えるほど、歌をよく覚えていないから。(笑)
他人の歌を覚えるとか、唄い方をコピーするとか、
そういうの超苦手で・・・カラオケはダメです。

気持ち良く唄えるように・・・と思うと、
同じ歌を何回もトライして、気持ち良く唄える唄い方を
見つけなくてはいけないわけでしょ。
一人でカラオケ行って練習するならまだしも
誰かと行ってそれやると嫌われますもんね。(笑)
そこまでしてカラオケで唄いたいか!?と言えばNO!だから。

一応、歌唄いなのである。
自分で書いた言葉をメロに乗せて唄う・・・、
これが一番気持ち良く唄えるパターンなのである。
メロに対する言葉の選び方とか、言葉の持つリズムとか、
自分の中にあるものだから、自然と同期が取れて唄いやすい。
メロも自分で作っていたならば、もっと唄いやすいよね。(爆)
歌唄いとしては、そこまで楽しちゃダメなんだろうけど・・・。
他人の作ったメロを唄うのは難しいからね。
結構慣れちゃったけど、初めて挑戦した時は難しく感じたよ。
上手く唄えなくて四苦八苦してたからね。(笑)
誰かの歌をコピーする場合は、そこに唄い方の正解があるわけで
それを参考にして自分なりに唄えば成り立つけど、
メロと言葉しかない場合、どう言葉を乗せて、どう唄うのか?
曲調によっては、かな~り難しい~ものだ。
今聴くと、これダメでしょって音源はたくさん残ってるよ。(爆)

一応、歌唄いなのである。
でも、そんなに上手いわけじゃない。
俗にいうボーカリストと呼ばれる人達には逆立ちしても敵わない。
楽譜どおりに完璧に唄いつつ、感情が伝わるような発声テクを使える
専門家には到底敵わないわけさ。
だから自分の言葉で唄う・・・僕が唄う意味を否定されないように・・・。

一応、歌唄いなのである。
歌唄いは上手い下手以前に声そのものが重要だったりする。
発声の仕方で多少変化するけど、基本となる声で決まる。
声量はトレーニングで底上げ可能だけど、声そのものは変えられない。
美しい声、ダミ声、ハスキー声、太い声、細い声、変な声・・・
聴いてる人にピピッとくれば、その声はグレート!なんだよね。
自分自身の歌声は好きかい?
憧れる声質って誰もがあるだろうけど、それは絶対になれない。
自分の声は、持って生まれたその声だけ。
自分自身の歌声は好きかい?
僕は自分の歌声は好きだよ。(笑)
でなきゃ~唄ってない。

一応、歌唄いなのである。
レコで歌入れするのは結構好き。
ライブっぽく唄ってレコするのが好き。
綺麗に完璧にってのは苦手。
グルーブ感が出せなくなる・・・のは、テクがないから。
歌の専門家じゃないんで、ラフ気味の唄い方でしかレコ出来ない。
それでも、随分上手くなったもんだ・・・と、密かに思っている。
まがりなりにも進歩はしているようだ。(笑)

一応、歌唄いなのである。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]