MSWordに歌詞はまとめてある。
音源を制作して発表した楽曲の歌詞のみをまとめている。
まぁ~ファイルにあれば、それで良いのだが、印刷してBookにしてある。
ライブのためのリハとかで、歌詞カードを持ち込む必要があるから・・・。
その都度、必要な分だけ印刷すればイイんだけど、
一応Bookにして持ち込んでいる。
これが僕の歌詞カードBookだ。
ブルーが「あ~な行」、ピンクが「は~わ行」だ。
今のところ166曲分の歌詞カードをファイルしている。
ブルーの方が結構いっぱいで少しきつくなっていて、
ピンクの方はまだ余裕がある状態。
今のカラオケは全部モニターに歌詞が表示されるが、
昔のカラオケは歌詞カードを見ながら唄ってた。
そう、分厚い歌詞カードBookがあったのだ。
え?なにそれ?って言う世代の方が多いだろうね。
僕が若い頃は、まだそんなカラオケしかなかった。
その頃はカラオケBOXなんてなかったしね。
スナックにカラオケが置いてあって・・・って感じだった。
楽曲数もすごく少なくて、お店の人がCDを入れ替えてたんだよね。(笑)
なので、当時の僕はカラオケが大嫌いだった。(爆)
Keyも低く設定されてて、唄い辛かったしね。
だいたいさ~お店の女の子に「上手ですねぇ~」とか言われるのウザくてさ。
ちゃんと唄ってねぇ~っての!!これの何処が上手いんだ!?
まぁ~それが接客業で、仕事なんだから仕方がないのはわかってるんだけどさ。
僕は酒を飲まないからシラフなわけで・・・、
イヤイヤ唄わされてる場合がほとんどで・・・、
唄いたいなら自分が先に唄えばイイのに、必ず僕が一番先に唄わされて・・・、
まぁ~若かったからしゃ~ないんだけどさ。(笑)
バンドで唄う時とのギャップがすごくあって、腹から声を出すわけにもいかず・・・、
カラオケ=スナック=憂鬱って方程式だったなぁ~。
シラフな僕からすると、どこが楽しいんだか?さっぱりわからなかった。
だから、今でもそういうの苦手だよ。
そういう店で接客されるのは苦手で楽しくないね。
そういう事もあり、カラオケはとにかく大嫌いだったのだ。
そんなわけでカラオケBOXなるものが世に出てきて流行り始めた時も
僕はそれを避けて通っていたんだよ。
で、ある時バンド仲間に連れてかれてね・・・目から鱗だった。(笑)
楽曲数も今ほどではないにしろすごくたくさんあって、
好きに唄えて・・・おぉぉ!って感じ。
その頃はカラオケのはしごとかよくしたなぁ~。
まだカラオケBOXごとに入ってる機種が違って、機種が違うと収録曲も違って、
あの楽曲はここのBOXで、あの楽曲はあっちのBOX!みたいなね。(笑)
しかし、当時のカラオケBOXは、今と比べれば死ぬほど高かった。
価格崩壊してくれて良かったねぇ~。(笑)
話を元に戻すけど、自分の歌詞カードBookを見るたびに思うんだよ。
何だか昔のカラオケの歌詞カードみたいだな・・・ってね。
五十音順に並んでるから余計にね。(爆)
発表している音源(バージョン違い含む)を全部CDに焼いて・・・、
CD14枚(全192曲)とブルー&ピンク歌詞カードBookがセットになった
豪華Kin'sRooBOXの出来上がり。(笑)
予約特典はKin'sRooライブDVD!!
これであたなもKin'sRooマニア!!
月々たったの1980円!!の10回払い・・・これは安い!!
さぁ~あなたも今すぐ申し込みを!!
・・・な~んてね。(爆)
誰もそんなものいらねぇ~っての。
まぁ~唄えなくなったら、豪華自分BOXでも作って家宝にでもするか!?
PR