忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

恒例の日曜日はソフトテニス!
息が上がるのは毎度のことでございます。

今日は結構膝にきたな・・・。
ピキッ・・・ピキッ・・・と来る。
サポーターでガッチリ固めてるんで
膝にくる事はまずなかったんだけど・・・ね。
少しは膝も使うようになってきたって事か?

感じ良くプレイできる時もあれば、良くない時もある。
まぁ~それでも先週よりは慣れて来ている。
それが肝心!

ゲームしてても、打つコースを考えるようになったしね。
前は、打ち返すだけで精一杯でコースもクソもなかった。
打った後はボールに聞いてくれ!状態だったしね。
部活のように毎日やってりゃ進歩は早いが、
週1だからそうそう進歩はしないものだ。

それでも今日のゲームでは会心のバックボレーが決まった。
逆クロスの短いボールを必死に前に走って拾い、
そのままネット中央に走っていって角度のあるバックボレー!!
ドンピシャのタイミングだったのでブラボーなバックボレーだった。
これ、まぐれってやつですよ。
僕は後衛だったので、ボレーは基本的に出来ないから。(笑)

バックハンドのボレーが唯一できそうな感じなのね。
フォアハンドでボレーはほとんど出来ない。
そのバックハンドもソフトテニスの方法じゃなくて硬式的に
グリップ持ち変えて両手打ちでボレー。(爆)

バックハンドストロークも同じような感じで出来ればイイのになぁ~。
そういう打ち方だと、ほんと飛ばないんだよねぇ~。
苦労してバックハンドを硬式用に直したのに元に戻さないとダメなんて
なんか悲しいよ。(笑)
そろそろバックハンドを何とかしないと、いろいろと支障が出てくるな。

で、何の話だったっけ?
そうそう膝にきたって話ね。
今まで膝にきた事なかったのよ、うん。
サポーターで膝を固めてるしさ。
ソフトテニス始めるに当たって、まず最初に悲鳴をあげるのは
たぶん、膝だろう!!って事でサポーターを買ったんだからね。
転ばぬ先の杖・・・ってことで。(笑)
その作戦は成功してたと思うんだ。
でも、膝を全然使えてなかったって話もある。
腰が入んねぇ~~~と、ず~っと思っててさ。
要するに棒立ちで手打ちしてたわけね。
だんだん慣れて来て、少しだけ脚を使えるようになり、
腰を入れるイメージも少し出来てさ。
脚も少しは耐久力が付いてきて・・・結果、膝にくる・・・。
少しは進歩した証拠なのかもしれない。

・・・って事にしておこう。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]