忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついつい買っちまったのさ、RC-50をね。
まだモノは届いてないけどさ。
RC-50じゃなくても良かったのさ。
機能的にはRC-20XLで十分だったのよ。
マイクもつなげたいだけだったからね。
でも、レコ環境の都合上、どうしてもステレオ出力したかったのよ。
HarmonyGとの兼ね合いもあってね。

HarmonyGでステレオ出力してて、とても重宝してるのよ。
レコする時に手間が省けるというか、ハモリもステレオ出力だと綺麗だしね。
マイク→HarmonyG→RC-50→UA-25とつなぎたくてさ。
さらにエレアコ→HarmonyG→A2.1u→RC-50→UA-25とつなぎたかったわけ。
ボイスをステレオでインして、ギターをモノでインして、ステレオ出力・・・。
イケると思うんだよ・・・たぶんね。
別にボイスをモノでもイイんだけど、最終的にステレオ出力さえ出来ればね。
最悪、A2.1uも通さなくてもイイんだけど、通せた方が絶対イイから。
とにかくステレオ出力さえできれば、レコする時に非常に楽なもんで・・・。
そのためにはRC-50以外の選択肢がなかったのよ。
あくまでもレコ環境の都合でね。

HarmonyGだけだとミキサーがないとA2.1uを通せないのが泣き所でさ。
今はHarmonyGでボイスとギターを一緒に出力してるわけ。
HarmonyGの前にA2.1uを通すわけにはいかないもんで・・・。
RC-50があれば、そういう問題も解決できそうな感じというか、たぶんね。
ループも使えるから一石二鳥というか・・・たぶんね。
そんなわけで、これっきゃないだろ!!と買っちまった。

当分の間、これで遊べるだろう。
弾き語りの練習するには最高の環境だ。
やっぱりレコしないと練習しない。(笑)
弾き語りの練習には一発録りしかない。
パート別にレコしちゃうと、パート単位にしか練習しないから。(爆)
レコのために練習するわけで、どうしてもそうなっちゃう。
怠け者だから、必要に迫られないと練習しないのよ。

面白いオモチャを手に入れたから、いろいろ試してみようと思う。
機材を購入したからって、すぐに面白い音源が作れるわけじゃないけどさ。
最終目標は弾き語りできるスキルを得ることだからね。
そして、一人で演ってもちょっとは楽しめる音を出せることが目標だから。
って、今設定したんだけど・・・目標。(爆)
まぁ~何も目標ないよりはイイでしょ。
これで少しは進歩するってもんだ。

とはいえ、所詮歌がイケてないと意味なしだよね。(笑)
歌はなかなか上手くなんねぇ~し・・・。
最近、ささやき系に走ってるから尚更だ。
もうバンドでは唄えないな。
喉は相当弱くなってる。
カラオケにも行ってないから、マジ声を張り上げて唄ってないよ。
今なら、シャウトしたら咳き込んじゃうね。(笑)
腹筋もなくなちゃったしさ。
今、数時間唄ったら、腹筋筋肉痛になると思うよ。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]