初七日のため実家へ。
今回は祐也と哲也を連れて行く。
住職が「仏説阿弥陀経を一緒に唱えましょう」とか言って
お経を唱えるはじめる。
当然の如くみんなでお経を唱える。
いつも密かにすげ~なと思ったりする。
何が?って、みんなでお経を唱えることが・・・。(笑)
僕は今まで一度もお経を唱えたことがない。
お経を目で追うくらいだ。
でも、驚いたことに祐也はお経を唱えていた。
僕の後ろで祐也がごく当たり前にお経を唱えてる。
きっと初めてだと思うんだよね、こういう場にいるのはさ。
保育園くらいの頃に法事に来た事はあるけどね。
祐也ってスゲ~な!ってちょっと思った。(笑)
祐也がお経を唱えてたので、僕も唱えることにしたよ。(爆)
それ逆だって!!
ちなみに、哲也の声は聞こえなかったんで、目で追ってただけだろう。
まぁ~それが普通だと思う。
夜、札幌に戻る途中で鹿が1頭道路を横断していた。
のそのそ・・・と、全然慌てて逃げないんだ。
こっちは結構飛ばしてるってのに・・・。
のそのそ歩く鹿の横を時速10キロくらいで慎重に通り抜けた。
夜の鹿は相当注意してないと識別できないんで恐い。
気が付くのが遅れると突っ込んでしまう。
次に道路を横断してたのは北きつねだった。
北きつねはささっと走り抜けるんで、そう恐くはない。
小さいしね。(笑)
あぶねぇ~な~!とか言って、また軽快に飛ばしていると
再び路上に2頭の鹿が余裕ぶっこいて横断している。
今度のはデカイ!!
鹿が横断するまで車を止めて待ったし・・・。
鹿も全然慌ててないし・・・。
祐也は横で「動物は大切にしましょう」とか言ってるし・・・。
他にも路肩で2頭立ってて、おっと~!と軽く避けたりしたんだよなぁ~。
往復で、鹿を8頭見たな。
信じられないよ。
PR