アコギの弦はD'Addario EXP-11を使用している。
錆びつかないのでコーティング弦、恐るべし!!と何度も書いた。
でも、錆びつかないがヘタっては来る。(笑)
見た目はコーティングされてない弦の2週間と大差ないけどね。
錆びにはめっぽう強いからさ。
1~2弦だって、黒ずんでるけど錆びでガタガタにはなってない。
それだけで驚異的とか思っちゃう。
そういう意味では、まだまだ使用できるんだけど・・・。
でも、さすがに2ヶ月も使用してるとヘタってくる。
弦がヘタってくるとやっぱり音は気持ちよく伸びないし、
音が伸びないと力が入るし、力が入ると指疲れるし、
なんかヘタッピになった気分になるというか、
実際ヘタッピになるんだよねぇ~。
絶対良くないよ、うん。
レコの時までそのまま使用しようと思ってたが、
交換しないと練習にならんよな~と、さっき気が付いた。(笑)
最近、妙に弾いてて疲れるなぁ~と思ってたのよ。
握力無くなったよなぁ~とかね。
絶対、弦がヘタったせいだ!!そうに違いない!!
そうじゃないと困る。(爆)
週末にでも弦を張り替えるとしよう。
PR