忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前から不思議に思っていたんだけど
OKMの再生数ってホントなの?

muzieなんかだと、まぁ~こんなもんだろうなって感じなんだけどさ。
14年近くやってるけど、もう誰も聴かないだろうってノリで
一時期、この再生数はどうなんだろ?って感じで再生カウント上がってたけど
数年前から、偶然再生したんだろうなぁ~って程度で納得がいく。
muzieで多少交流があったのって2003年くらいまでで
メインはNextMusicにしてたからなぁ~。
2007年にmuzieのブログでアーティスト紹介された頃、
少し聴いてもらえたかもしれないが・・・って程度で
今、ほとんど再生されてないのはとっても納得している。

他のサイトにも気まぐれでアップしてたけど、まず再生されない。
それが普通だと思ってる。

OKMは音楽SNSだから、フォローしてる人、してくれてる人には
音源UPした事がわかるので、多少なり交流のある人が再生してくれるのは理解できる。
200曲近い音源を出してて、1ヶ月単位でみると最低でも1回以上全曲再生されるなんて
ちょっと考えられないんだけどな。
ここ1ヶ月で5000回近く再生されてるんだけど、ウソくせ~~~~とか思う。
偶然再生してみましたって人、そんなにいるのか?
アクティブユーザーってそんなにいるのか?
最近出した音源だけが聴かれるってのは理解できる。
OKMに参戦して半年くらい(2012年頃)は、結構交流してたので
再生してもらえるのも理解できたけど、最近はほとんど交流もしてないし
デイリーランキングに居座るほど人気も最初からない。
ついでにいうと、音源だした翌日のデイリーランキング100位以内に
たった1日だけでも入ってしまうのは、理解に苦しむ。
例えばmuzieでOKMの再生数があったとしても絶対にランキングには入れない。
全体としてどういう再生のされかたされてるんだろ?
とっても不思議だ。

音源を定期的に出す人ってそう多くはないのかもしれない。
短期間で音源出して居なくなるパターンが多いのだろうか?
アクティブユーザーはどんどん入れ替わっているとか・・・。
まぁ~それが自然な流れかもしれない。
音源作り続けるのって結構辛いし、ストック音源も使い果たしたら
違うサイトへ引っ越しでもしないとネタ切れになる。(笑)

こういう書き方するとすごく再生されてるように思えるが
実際のところ他の人から比べると大して再生などされていないと思う。
少なくともデイリーランキングに何日も居座れる人とかと比べると
全然少ないと思う。
たくさん交流してる人、すんばらしい音源作る人、人気のある人、
理由はいろいろあるのだろうが、それら全て努力の賜物なので
羨ましいなぁ~などと思いつつ、こっちは交流に全然力入れてないし
いろんな人の音源を聴きまくるわけでもないし
誰もがスゲ~と思うような音源作ってるわけでもないから
まぁ~当然の結果だなと納得している。

という状況下で、ダラダラと全ての音源が再生されるってどういうこと!?
OKMは特殊なサイトだと思ってるけど、これって何?
ちびたさんが、絶対聴かれるはずがない音源まで再生されてるって
前に似たようなことを書いた時にコメントくれてて
ユーザーをつなぎとめる為に再生数を故意に操作してるんじゃない?と
推測していたが、そういう憶測をしたくなるのもわかる。
だとしても、巧妙すぎてわからない。(笑)
わりとマメにチェックしているが、パターンっぽいのはないので
ランダムにカウントUPしてるのかもしれないなぁ~憶測だけど。(笑)
正直なところ、再生数なんて少なくてイイから正確なところを知りたい。
聴かれないなら聴かれないという事実があればイイ。
どうも再生される仕組みがイマイチ理解しづらいんだよなぁ~。
ず~と再生されてません!って音源ある人いるのかなぁ~。
OKMのシステム作った人にほんとうのところどうなんですか?って聞いてみたいよね。

再生数って、ちら聴きしてダメだなと再生止めてもカウントだからさ。
音源が良くて気に入ってリピーターで何回も聴くのもカウントだし
付き合いでとりあえず聴くのもカウント。
聴いてもらわなければ評価もないという意味で再生数は多い方が良い。
たぶんそれでLoveってのがあるんだろうけど、
交流の手段として聴いたよ~んマークとしてLoveってのもあって
LoveもらったのでLove返しっての当然あって
コミュニケーション上とても便利な機能だけど、
どうもあまり好きではなく、Loveは使わない主義でず~と通してる。
きっとLoveしたのにLove返ししない奴と思われてるかもしれない。(笑)
Loveしないかわりにレビュー書く事にしてるんだけど
結構時間を取られるので、お気に入りの人のイイなと思う音源だけに
レビュー書く事にしてるんだけど、レビュー内容は結構いい加減だったりする。
中にはレビュー書いたくせにLoveしないってどういうこと!?と思ってる人いるだろうな。
それあくまでも僕の主義なので・・・。(爆)

だってさ~そうそう良い音源なんて(自分好みの音源なんて)ないよ。
音源の出来がスゲ~と思っても、好みとは限らないしさ。
自分の音源ですら、ピンキリだしさ。(笑)
基本、自分の音源はどれも好きだけど、自分の中でもピンキリだから。
ましてや他人が聴く場合、え?この音源を良いと言ってくれるの?みたいなのよくあるし。
僕の場合、そうそう良い歌は作れないからなぁ~。
10年に1曲くらい良い歌作れれば・・・って感じだし。

プロの音源でもあまり聴く気しないしなぁ~。
ライブパフォーマンスで好き嫌いを決める事の方が多いしさ。
ライブをイメージできる音源がイイよね。
年取ったせいか、アコースティック・ライブをイメージできる音源が好きかな。
打ち込み系の音源はそれほど心を惹かれることはないなぁ~。
上手に作るなぁ~スゴイなぁ~とは思うけど、ときめかないなぁ~。
後は、ヴォーカリストの世界観がよく出てる音源とかね。
所詮、好みだから・・・歌ものって上手いヘタより好みだから。

OKMでマジすげ~と思う人、yoroleyさんのヴォーカル。
反則技的にスゴイと思う。
生で聴いたら鳥肌ものだと思う。
後は、はりおんさんのヴォーカル。
演劇チックな唄い方がツボにはまる。
二人共伝えるという意味において特別な存在だと思う。
ちびたさんはライブの人。
初めて音源聴いた時、この人現役ライブの人って思ったから。
この3人のアコなライブを聴きたい。
間違いなくイイと思うけど、どんなライブするんだろ?
どんなMCで曲につなげるんだろ?
ただ淡々と曲を唄うのだろうか?
どんな雰囲気にするのだろうか?
などと考えるととても興味深い。



PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

確かにランダムに再生されてるって想いますよね。
そんなに頻繁に聴く暇な人はそうそういないですよね‥‥(^^;)

美麗唯 2014/06/05(Thursday)00:02:17 Edit
◎ 無題

10曲しかUPしてません!っていうのなら
まぁ~わかるんだけどさ。
200曲近くUPしてるとさ、まんべんなく再生されるなんてちょっと考えられないんだよなぁ~。

KinsRoo 2014/06/05(Thursday)01:17:02 Edit
◎ あれは確かにアヤシイ

一応、表示順で上3番目までに置いている楽曲が多く再生されているとは思うんです。自分の曲を初めて聴きにきてくれた人の目につくところだから、これは自然な事かなと。
でも、ランキングなんか見ているとあからさまに無茶苦茶な時ありますね。
なんでそんな古い地味な作品が急に上位に上がってるの!?とか。新着でもっと聴かれているのあるのに、、って。

再生数水増しもですが、あれこれ不自然通り越して変な事ありますよ。^^;

WAJIN 2014/06/05(Thursday)02:47:50 Edit
◎ 無題

ここ1~2カ月OKにはほとんど関わっていないので、ぼくの曲など再生されたとしてもせいぜいひとケタでしょう。しかも現在残しているコンテンツは59曲。しかもその半分は信司さんとのトーク(笑)なのにこの2カ月ほど毎週500回前後再生と表示されています。1曲あたり1日1回程度ランダムに水増しされているのでしょうね。これまで再生数1000回突破ありがとう!とかいって喜んでましたが、実際はその10分の1程度だったのかもしれません。こんなこと検証したってしょうがないんでしょうけど、なんだか悲しくなりますね 笑

ちび~た 2014/06/05(Thursday)14:27:43 Edit
◎ 無題

デイリーランキングは見ないんだけど、最高位○位って記述されるんで、
こんな再生数で100位以内に入るんだ~と・・・。
それ見ちゃうと全体の再生数ってかなり少ないんだなって思いますね。
それなのに!それなのに!!
1周間の再生数とか結構なもんですよね?誰もが・・・。
すごく違和感を感じてしまう。(笑)
もちろん無料なので文句はないですよ。(爆)
とっても有難いサイトだと思ってます。
実際、聴いてくれてるのは確かなんで・・・自信を持って数人は!!(爆)

再生数1000突破!ありがとうOKM!!とすればバッチリですね。

何気に訪問者数の5倍再生されてますからね、僕の場合。
新着リストから再生されれば、訪問者なしで再生数だけ上がるんだろうけど
一体どんな聴き方されてるわけ??って思っちゃいます。

サイトが存在してくれてるだけで十分過ぎるほど有難いので文句はないですよ。
いろいろ事情もあるんだろうし・・・。

KinsRoo 2014/06/06(Friday)00:23:23 Edit
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]