忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

りっかってピアノの先生だったじゃん!!
なんかそんな気がして1998年のバーチャで確認したら、
やっぱりそうだった!!
当時は音楽的な事は休止中だったから、あまり気にしてなかったけど、
そうかぁ~ピアノの先生だったかぁ~。
今度、ちょっと教えてもらうかな・・・。

PR

もうそろそろレコってもイイんじゃないか?
ってわけで、まずはエレピとベースをレコっみた。
あぁ~これは悪くないんじゃないかなぁ~。
元々はエレピ弾き語りにしようかと思ってたんだが、
ミニ・カホンを購入した関係で、ほら、やっぱり入れたくなるでしょ!
そんなわけでベースも入れる事にした。

「DARKNESS」は、1992年に書いた歌なので25年前か・・・。
今回はその当時MTRでレコった感じに近いアレンジだ。
まぁ~その当時はギター主体だったけれど、今回はエレピ主体ね。
2001年にDTMの打ち込み音源で制作してるんだけど、
その時とはガラッと雰囲気を変えてる。
打ち込み音源をエレピで再現は逆立ちしても出来ないしね。

明日、仕上げようと思ってるんだけど、
たぶんこれはすごくイイと思う。
もしかして、最近歌が上手くなってる??
いや、正確にはヘタになってるんだけど、
メチャ良い味が出るようになってるかな?
とりあえず、良い感じに唄えそうな気がするよ。

下手くそながら鍵盤はちょっと楽しい。
エレピ弾き語り音源のために、鍵盤アレンジを考える。
難しい事は出来ないので、弾ける範囲で考える。
毎回同じパターンで弾くわけにはいかないので、
変化をつけるため工夫するわけだ。
イントロとかAメロ部分とかサビ部分とか変化をつけたいわけじゃん。
楽曲毎に変化つけたいじゃん。
鍵盤弾けないなりに弾けるよう考えるわけだ。

アコギも下手くそなんで、弾き方考えるの結構大変。
そういえば、最近鍵盤ばかりやってて弾いてない。
マンドリンもバンジョーもウクレレもウクレレ三線もベースも
弦楽器はほぼ弾いていない。
アンサンブル考えるのも面倒になってるというか、
よりシンプルに・・・傾向が強くなってるな。

最近の音源、基本エレピ弾き語り音源なんで歌しかない。
サウンド的には何の面白味もないと思う。
歌を支える最低限の音があればイイって感じで作ってる。
だから、歌しか存在してない。
こういうの苦手な人多いだろうなぁ~。

何気なくmuzieにある古い音源を聴いて思う。
2000年頃の音源だと思うのだが、懐かしいのもあり結構聴ける。
打ち込みのオケをバックに唄ってるのだか、意外と聴ける。
あぁ~今より当たり前だが若い歌声で、悪くない。
まだウェットな声出せてるし・・・。
やっぱり、年を取った分渋くなってるんだなぁ~。

しかし、自作打ち込みオケがチープでイイなぁ~。
なんだ?この安っぽいオモチャチックなサウンド。
歌もイカサマ臭くて、割と上手く、普通に聴けるけど、全体的にインチキ臭い。
甘い歌声も出来たんだなぁ~この頃。
マジに聴くと、ちょっと笑っちゃうけど、所詮自分なので許せる。

2002年以降は、オケのクオリティが上がり(自分で作るのやめたから)、
歌のクオリティも上がってしまっているので、
やはり、2000年頃のがチープで面白いような気がする。

Makiがこのワイン不味いので捨てるというので、
じゃ~ワイン風呂にしてみる!って事で試してみた。

赤ワインのボトルに残っていた2/3をドボドボと風呂に放り込む。
うゎ~ぉ!すげ~な。

はっきり言おう!
ワイン風呂はスゲ~ぞ!!
温泉か!?ってほど、芯から温まる。
肌はスベスベになる。
おいおい、マジかよ~~~~~!って感じ。

でも、わざわざワインを買っては出来ないね。
諸事情により捨てるケースが発生した場合に試すのはイイんじゃない?

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]