忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キース・エマーソンがヒーローだった中学時代。
鍵盤奏者に憧れた。
家には妹のエレクトーンがあったので、鍵盤を弾く事は出来た。
エレクトーンなんで、左手でコード、右手でメロディ、左足でベース・・・
みたいな感じで妹が弾いていたのをよくマネしてた。
そう、僕は楽器を習った事がない。
ギターも鍵盤も・・・どれも見よう見まねだ。
よく思ったものだ、どうして無理やりにでもピアノを習わせなかったのか?
ぶっちゃけた話、僕は習い事が大嫌いだったので、
なんとも矛盾したワガママな発言なのだが・・・。

なので鍵盤に対する憧れは、ず~っと持っていた。
コードはわかるのだが、どう弾くとそれなりに聴こえるのか?
これがとにかくチンプンカンプンだった。

2013年に真っ赤なエレピを見つけて、
欲しくて欲しくて堪らなくなり、すげ~高かったが購入。
難しい事は出来ないが弾き語り程度で、それっぽく弾ければ・・・。
最近少し理解してきた。
たまにしか触れないけど、長く接していれば多少慣れるものである。

次の楽曲は何度も書いているが「DARKSIDE・BLUES」だ。
イントロパート、Aメロパート、Bメロパート、サビメロパートの4パターン。
どれももう弾き方は決めてあり、もちろん弾ける。
正直、イントロパートとBメロパートがそれぞれ1箇所引っかかる部分がある。
まだ指が完全に覚えていないのだろう。
練習ではスムーズに弾けても、レコる時は間違える。
なので、練習で引っかかるんじゃ~ねぇ~って感じ。
もう少し熟れてからレコるのが良さそうだ。

PR

中学生の頃、Emerson, Lake & Palmerに夢中だった。
「展覧会の絵」のライブ・アルバムを何度聴いたかわからない。
ロック好きのクラスメートには、「これクラシックじゃん!」と言われ
え~~~~!?題材はクラシックだけど演奏はメッチャロックじゃん!!
とか思ったが、まぁ~確かにロック要素のギター居ないしな・・・。
何故か知らないが、一度聴いて僕はハマりまくった。
鍵盤奏者に成りたいと思ったけど、いくらなんでもそりゃ~無理というもの。
妹のエレクトーンで、マネして弾いたりしてた。
マネと言っても、「キエフの大門」の触りだけ・・・みたいな。



Emersonが僕のヒーローだったので、
ELPの以前にEmersonが在籍したTheNiceの音源とかも探して手に入れたりした。
Lakeが在籍していたKing Crimsonの音源も当然持っていた。
Palmerが在籍していたAtomicRoosterの音源だけはどんなに探しても見つからなかった。
ELPの本も持ってた。
ELP物語みたいなやつね。

新譜が出るたび、隣町のレコード屋まで自転車で買いに行った。
片道15Kmくらいだったかな。

聴いてた当時は、ライブビデオなんかなかったし、
ジャケットの写真とか雑誌の写真とかで演奏してる姿を想像するしかなかった。
このビデオは持ってたけど、それは社会人になってから入手したと思う。
音と写真でライブを想像して聴いてたなんて、時代を感じる。
今はいくらでもネットでほぼリアルタイムにショーを観る事が出来る時代だ。

あまりに素晴らしいので、貼っときます。
BABYMETALの「Gimme chocolate!!」のピアノ独奏なんだけど、
これはちょっと素晴らし過ぎる。

ようやく風邪も抜けてきた。
風邪をひかない男が風邪をひくと大騒ぎである。
鼻水など出ない男が鼻水が・・・だけで大騒ぎ!
食欲は全然落ちないし、鼻水が鬱陶しい、鼻声が鬱陶しいだけだったり。
熱などは一切出ない。
熱を出した記憶が30年近くない・・・と思う。
その前から痰が絡んで喉の調子はあまり良くなかったんだけど、
風邪のせいでその辺は更に調子悪くなったかな。

Makiに風邪が感染った。
熱出てるし・・・え?
喉が痛い・・・まぁ~そうだろうね。
鼻水が・・・うん、感染ったね。
常に病弱なので、辛い事に対する精神的耐性が強い。
つまり我慢強いって事だ。
だいぶ回復傾向にあるようだが、まだまだだ。
そんなMakiなので、いちいち大袈裟でうるさい!と言われる。

風邪ひいて、鼻声だし、唄う気にもならんしで、
エレピの練習サボってた。
忘れない内に復讐しておこうとちょっと弾いてみる。
練習してた時より、調子がイイ。
楽器って時間が経過するとそんな練習してなくてもこなれて来るよね。
まだ数ヶ所、ん?って感じで一瞬指が止まる。
そこがスムーズに弾けるとレコれる。
歌は練習しなくても唄える。
最近声が割れまくってるから、ピッチとか気にしないで済む唄い方してる。
丁寧に投げやりな唄い方してる。
ピッチの微妙な部分は味になるようにね。
あぁ~さっさとレコりたいけど、まだダメだな。

何のために歌なんぞ作ったり、音源なんぞ作ったりしてるんだ?
定期的にそんな事を思ったりする。
若い頃の記憶を辿ってみる。

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]